コンパクトなゲーミングノート DELL Alienware 13 レビュー
Alienware 13は、13インチ液晶モニタを搭載するゲーミングノートパソコン。デスクトップパソコンに匹敵する高性能ビデオコントローラが搭載可能なので、最新3Dゲームも快適にプレイできます。「デスクトップパソコンを設置する場所はないけれど、ゲームをバリバリ楽しみたい!」方におすすめです。

DELL Alienware 13 の製品概要
- 【レビュー1】 所有感が味わえるハイエンドゲーミングノートAlienware 13
- 【レビュー2】 Alienware 13のモニタとキーボードをチェック
- 【レビュー3】 Alienware 13の性能をチェック
【レビュー3】 Alienware 13の性能をチェック
今回ご紹介しているAlienware 13は、最新のCore iプロセッサを搭載しており、従来のCPUと比べると性能が大きく向上しています。今回ベンチマークテストを実施したAlienware
13のカスタマイズ構成は、以下のとおりです。

Alienware 13のカスタマイズ構成
項目 |
構成 |
OS |
Windows 8.1 64ビット |
CPU(定格動作周波数) |
Core i5-4210U(1.7〜2.7GHz) |
メモリ |
8GB (4Gx2) DDR3L メモリ(1600MHz) |
ハードディスク |
1TB (5400回転) SATA HDD |
ビデオコントローラ |
NVIDIA GeForce GTX 860M グラフィックス(2GB GDDR5付き) |

【参考】Alienware 13のデバイスマネージャ

定番ベンチマークソフトのCrystalDiskmark 3.0の測定結果。今回搭載していたストレージはハードディスクなので、スコアは一般的でした。性能重視の方には、高速なSSDがおすすめですね。
CPU単体の処理速度をテストする定番ベンチマーク「CINEBENCH R10」「CINEBENCH
R11」
古いアプリケーションを想定したシングルスレッドテスト、新しいアプリケーションを想定したマルチスレッドテストが実施できるCINEBENCHを使いました。

「CINEBENCH R11」。3Dグラフィックのレンダリング性能を測定するベンチマークソフト。美麗な3Dグラフィックを描き切るまでのスコアをチェックします。CPU能力を100%フルに発揮するンチマークテストなので、各CPUの底力を知ることができます。
CINEBENCH R11
テスト |
スコア |
【CINEBENCH R11】 CPU(シングルスレッド)(pts) |
0.74 |
【CINEBENCH R11】 CPU(マルチスレッド)(pts) |
2.59 |


Alienware 13は、強力な冷却能力を有しているので、CPUに100%の負荷をかけても温度は59度程度でした。
最新版「PCMARK 8」でもチェック
最新版「PCMARK 8」でもベンチマークしてみました。他機種との性能比較の参考としてください。

一般的な使い勝手の「Home」は2837

画像や動画編集などクリエイティブな使い勝手の「Creative」は3134

文書作成など仕事の使い勝手の「Work」は3556

ハードディスクへのアクセス速度を調べる「Strage」は1773
ファイナルファンタジー14 エルゼオアの公式ベンチマークテストで性能をチェック

人気が高いファイナルファンタジー14 エオルゼアのベンチマークテストを試してみました。

「1920×1080の高解像度+最高品質」でも『快適』。今回搭載しているGeForce
GTX 860Mだけでなく、さらに上位のビデオカードであるGeForce GTX 960M(2GB
GDDR5)なども選択可能ですので、プレイしたいゲームと予算に応じてご検討ください。
ファイナルファンタジー14 エオルゼア
機種名 |
Alienware 13 |
1920×1080(標準品質) |
6821(とても快適) |
1920×1080(高品質) |
4936(快適) |
1920×1080(最高品質) |
3861(快適) |
バッテリの持ち時間を計測する「BBench」

ベンチマークテストBBENCHを使って、バッテリ駆動時間をチェック。「10秒ごとにキー入力、かつ、Webサイトを閲覧」という条件を設定。3時間で残量35%程度でした。省電力タイプのCPUを採用しているため、一般的なノートパソコンと同じぐらい使えますね。利用環境にもよりますが、ご参考としてください。
Alienware 13 購入まとめ
Alienware 13の大きな魅力は、見た目の強烈なデザインとノートパソコンの中では突出した処理性能です。
購入対象としては、
- コンパクトかつフルHDパネル1920×1080のゲーミングノートが欲しい!
- 他人と同じ”普通のノートパソコン”を所有するのは嫌なので、エイリアンに侵略されてみたい・・・
という方におすすめですね。
Alienware 13は、コストパフォーマンスを求めて購入する機種ではなく、Alienwareシリーズの付加価値に共感できるユーザーだけの嗜好品です。ただ、「スタンダード構成」であれば14万円台から購入できますので、Alienware
13が気になるはDELL公式サイトをチェックしてみてください。
- 【レビュー1】 所有感が味わえるハイエンドゲーミングノートAlienware 13
- 【レビュー2】 Alienware 13のモニタとキーボードをチェック
- 【レビュー3】 Alienware 13の性能をチェック
DELL公式サイト 製品ページリンク
13インチ液晶モニタを搭載するゲーミングノート。3Dゲームを快適にプレイしたい方におすすめです。
→詳細は、ALIENWARE 13 (DELL公式ページ)をご参照ください。
  ▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|