DELLの2017年新製品発表会に行ってきました
先日の2017年1月20日、東京で開催されたDELLの2017年新製品発表会に参加してきました。その中で私が気になった製品についてご紹介します。

六本木で開催されたDELL新製品発表会の会場。XPSシリーズとゲーミング機種に関する新製品がメインでした。
私が気になった機種は、以下の4つです。
- 13インチで世界最小の2-in-1ノート 「XPS 13 2-in-1」
- 15インチの入門ゲーミングノート 「Inspiron 15 ゲーミング」
- 13インチのVR対応ゲーミングノート 「Alienware 13」
まずは、人気の13インチノート XPS 13を2-in-1化した「XPS13 2-in-1 」です。
参考:パソコン納得購入ガイドのXPS 13 レビュー

XPS 13 2-in-1の外観。モニタが360度回転できるように、強靱なヒンジに変更された以外は、XPS
13とほぼ同じです。

XPS 13 2-in-1は、先日発表されたばかりにも関わらず、早くも20ものアワードを受賞したとのこと。13インチで世界最小の2-in-1ノートという強いインパクトなので、当然と言えば当然かもしれません。

CNCと呼ばれる高精度なコンピュータ機械工作による削り出しのアルミ製ユニボディ筐体を採用しているのですが、XPS 13 2-in-1は複数の材料を重ねているため、継ぎ目のないように加工するのが難しかったとのことです。
その他、モニタのフレームレスや飛行機で使用されるカーボンファイバー素材の採用など、従来のXPS 13の長所を加味しつつ、最新の技術を施した結果、XPS 13 2-in-1は以下のようになりました。

XPS 13(左)とXPS 13 2-in-1(右)の比較。2-in-1になったにも関わらず、大きさが全く一緒!!これはスゴいです。

天板を比較。XPS 13 2-in-1(右)はヒンジが見えているだけで、それ以外の箇所で見分けが付きません。

2-in-1なので、もちろんタブレットとしても使えますし、オプションでスタイラスペンもカスタマイズ可能です。

手で持つのが疲れる場合は、テント型としても使えます。
詳細はたXPS13 2-in-1 (DELL公式ページ)をご参照ください。
次は、15インチモニタを搭載した入門ゲーミングノート「Inspiron 15 ゲーミング 」です。

Inspiron 15 ゲーミングの外観。DELLのゲーミングノートと言えば、個性が強いヘビーユーザー向けのAlienwareシリーズが思い浮かびますが、Inspiron
15 ゲーミングは一般的なノートパソコンに近いシンプルなデザインを採用しています。値段も10万円台からとコストパフォーマンスが高いです。

Inspiron 15 ゲーミングについても、先日発表されたばかりにも関わらず、早くも複数のアワードを受賞したとのこと。ゲーム愛好家、これからゲームを楽しみたい方におすすめです。

Inspiron 15 ゲーミングのデザインは、車からヒントを得たとのこと。「Alienwareシリーズのエイリアンがちょっと・・・。」という方でも安心。(笑)

Inspiron 15 ゲーミングの背面を拡大。赤色の放熱構造になっており、確かに車のテールランプみたいです。

Inspiron 15 ゲーミングの前面を拡大。こちらは放熱構造になっていないため、見た目だけのデザインですが、赤色が映えてインパクトがあります。

Inspiron 15 ゲーミングを横から見る。幅広いユーザーを対象にしているためか、ゲーミングノートにも関わらず薄いです。

Inspiron 15 ゲーミングは2色展開。ブラックとレッドがありますが、私はレッドが好みですね。
詳細はInspiron 15 ゲーミング (DELL公式ページ)をご参照ください。
最後は、13インチのVR対応ゲーミングノート「Alienware 13 」です。

Alienware 13の外観。世界初の13インチVR対応ゲーミングノートパソコンで、最新のクアッドコアプロセッサやNVIDIA 10シリーズグラフィックスを搭載しています。

従来から発売されている15インチのAlienware 15、17インチのAlienware 17と併せて、3機種がそろうことになりました。
参考:パソコン納得購入ガイドのAlienware 15 レビュー
参考:パソコン納得購入ガイドのAlienware 17 レビュー

しかも、3機種全てでVR対応です。
詳細はAlienware 13 (DELL公式ページ)をご参照ください。
(おまけ)約6年前に発売された第2世代Core プロセッサと比べると、約2倍もの性能
今回ご紹介している新機種は、最新の第7世代Core プロセッサを搭載可能です。約6年前に発売された第2世代Core プロセッサと比べると、約2倍もの性能を誇りますので、パソコンの買い換えを検討されている方はご検討ください。

第2世代Core プロセッサと第7世代Core プロセッサの性能比較も紹介されていました。

その差は約2倍です!
DELLの新製品が気になる方はDELL公式サイトをチェック♪
  
左から、XPS 13 2-in-1、Inspiron 15 ゲーミング、Alienware 13
詳細はXPS13 2-in-1 (DELL公式ページ)、Inspiron 15 ゲーミング (DELL公式ページ)、Alienware 13 (DELL公式ページ)をご参照ください。
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|