HP ENVY Phoenix 810-290jp レビュー
HP ENVY Phoenix 810-290jpは、DELLのライバルとして名高いHP(ヒューレット・パッカード)が販売している最上位機種です。
HP ENVY Phoenix 810-290jp レビュー

- (レビューその1) 水冷用CPUクーラー+最高峰Core i7を搭載するHP ENVY Phoenix
810-290jp
- (レビューその2) HP ENVY Phoenix 810-290jpの内部をチェック
- (レビューその3) HP ENVY Phoenix 810-290jpの性能をチェック
(レビューその2) HP ENVY Phoenix 810-290jpの内部をチェック
HP ENVY Phoenix 810-290jpの内部を詳しくご紹介します。

側面パネルを外した状態。「ハードディスクを最大3台搭載可能なベイ」と「CPU用水冷クーラーとラジエーター」が特徴的です。

光学ドライブは2ヶ搭載可能。指でスライドさせるだけで脱着可能な構造なのでネジフリー。

HP ENVY Phoenix 810-290jpの電源ユニット。最大出力は500W。使用頻度が高い12Vは10A、18.5A、12A、12Aでした。

メモリスロットは2ヶ。ヒューレットパッカードはオリジナルメモリの別売りをしていませんので、32GBクラスが将来必要になる方は当初からのカスタマイズがおすすめです。

違和感があるほど大型のCPU用水冷クーラーとラジエーター。HP ENVY Phoenix
810-290jpの真骨頂です。
透明のファン部は9cm、黒いラジエーター部は12cmの大型サイズなので、長時間の負荷でも十分な安定感が期待できます。

CPUからラジエーターまでの冷媒用パイプも極太。小指とほぼ同サイズ。(驚)

ファン部を拡大。透明感のあるキレイなファンで、電源オン時に中央部が赤く光ります。

大きな12cmサイズのラジエーター。パソコンのパーツとは思えないほど重厚な質感です。

ラジエーターを本体外側からチェック。放熱面積を広く取るよう細かい波形状になってます。

今回搭載しているグラフィックカード「GeForce GTX 770」。ゲーミングデスクトップを名乗るだけあって、高い描画能力を求める最新ゲームにも対応。詳しくは次ページのベンチマークをご確認ください。

ハードディスクベイをチェック。斜め方向に挿入するタイプで3台収納可能です。写真は、上にSSD、中央と下にハードディスクが搭載されてます。

ハードディスクの取り出し・取り付け拡張は、写真のように工具フリーなので非常に簡単です。

マザーボードには熱に強く長寿命の固体コンデンサを多数搭載。

一部ですが、一般的なアルミ電解コンデンサもありました。
次ページではHP ENVY Phoenix 810-290jpの性能をご紹介します。
水冷CPUクーラーを搭載した最高峰のハイスペック・ミニタワーPC HP ENVY Phoenix 810-290jp/CTが当サイト限定で20台限りの特別価格で販売中です!旧モデルではありますが、 通常より3万円値引きとなっており、非常にお得です。
[特別価格期間] 9/25(木) - 10/15(水) 23時59分
[特別価格機種] HP ENVY Phoenix 810-290jp/CT
[割引率] 通常より3万円値引き
[リンク] 台数限定特別価格キャンペーン
(↑期間限定の特別クーポンは、このリンクからだけです!)
HP(ヒューレット・パッカード)公式サイトリンク
 
東京生産+Core i7+水冷の最上位機種 HP ENVY Phoenix 810-290jp
詳細はHP ENVY Phoenix 810-290jp/CT
(HP公式ページ)でどうぞ。
- (レビューその1) 水冷用CPUクーラー+最高峰Core i7を搭載するHP ENVY Phoenix
810-290jp
- (レビューその2) HP ENVY Phoenix 810-290jpの内部をチェック
- (レビューその3) HP ENVY Phoenix 810-290jpの性能をチェック
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|