15.6インチ標準ノートパソコンと大画面タブレットに使える2in1ノート!
DELL Inspiron 15 7000シリーズ2in1(Inspiron 15 7568) レビュー
Inspiron 15 7000シリーズ2in1(Inspiron 15 7568)は、使いやすい15.6インチワイド液晶を搭載したDELL売れ筋シリーズのノートパソコン。しかも、大画面タブレットにも使える2in1ノートパソコンです。

- 【レビュー1】 使いやすい15.6インチ標準ノート Inspiron 15 7000シリーズ2in1
- 【レビュー2】 Inspiron 15 7000シリーズ2in1の外観と接続端子をチェック
- 【レビュー3】 Inspiron 15 7000シリーズ2in1の性能をベンチマークテスト
【レビュー2】 Inspiron 15 7000シリーズ2in1(Inspiron 15 7568)の外観と接続端子をチェック
Inspiron 15 7000シリーズ2in1の外観について、詳しくご紹介します。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の左側面。左から、電源アダプタポート、HDMI、PowerShare機能付きUSB3.0、USB3.0、ヘッドセットポート(ヘッドフォン・マイク)です。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の右側面。左から、電源ボタン、音量調整ボタン、USB3.0、メディアカードリーダーです。光学ドライブが非搭載なのでご注意ください。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の前面。接続端子はなく、右側に電源及びバッテリーのステータスライトが配置されています。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の背面。接続端子はありません。

ボディの厚みは、単三乾電池より少し厚い程度です。15.6インチノート+タッチパネルとしては、薄型の部類に入ると思います。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の底面。発熱量が少ないパーツを採用しているため、放熱部分のスリットが極めて少ないのが印象的です。スピーカーが上方向(前面側)に2つあります。

スピーカーを拡大。モバイルノートと比べると大きめのスピーカーですが、音質にこだわった機種ではありませんので、標準レベルだと思います。
Inspiron 15 7000シリーズ2in1のキーボード
Inspiron 15 7000シリーズ2in1のキーボードについて、詳しくご紹介します。

キーボード左部分を拡大。キー配列は標準的です。本体サイズに余裕がある15インチノートなので、一番上列のファンクションキーは大きくして欲しいですね。

キーボード右部分を拡大。「Enter」キーと矢印キーがもう少し大きい方が、私は好みです。

キーを拡大。キー表面が少し平坦ですが、指先が滑ることはありません。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1のキーボードは、バックライトを標準装備しています。寝室などの暗い部屋で使う場合に最適ですね。ちなみに、明るい部屋ではバックライトが自動的に消灯します。

広い高精度タッチパッド。操作面とボタンが統合された1枚物です。画面中をパン、ピンチ、ズームするときも、滑らかに操作できます。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の本体と電源アダプタ。電源アダプタは、一般的なノートパソコンの電源アダプタと同じです。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1は省電力ノートなので、電源アダプタはかなりコンパクトです。

Inspiron 15 7000シリーズ2in1の本体重量の実測は、本体のみで2202gでした。電源アダプタを含めると2475gです。
次ページでは、Inspiron 15 7000シリーズ2in1の性能について詳しくご紹介します。
Inspiron 15 7000シリーズ2in1(Inspiron 15 7568)が気になる方はDELL公式サイトをチェック!

使いやすい15.6インチ標準ノート!Inspiron 15 7000シリーズ2in1(Inspiron
15 7568)
詳しくは、New Inspiron 15 7000 Series 2-in-1ノートパソコン (DELL公式製品ページ)をご参照ください。
- 【レビュー1】 低価格・高性能・薄型と3拍子そろった Inspiron 15 7000シリーズ2in1
- 【レビュー2】 Inspiron 15 7000シリーズ2in1の外観と接続端子をチェック
- 【レビュー3】 Inspiron 15 7000シリーズ2in1の性能をベンチマークテスト
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|