「DELLパソコン!納得購入ガイド」内 機種別サイトマップ
DELLパソコンの特徴といえば、「種類が豊富なカスタマイズ」と「使用目的に応じたシンプルな製品ラインナップ」です。
そこで、DELLのパソコンラインナップを整理するとともに、当サイト内の情報ページへのリンクを集めたサイトマップを作ってみました。
- デスクトップパソコン Dimensionシリーズ
- ノートパソコン Inspironシリーズ
- グラフィック機能強化パソコン XPSシリーズ
1.デスクトップパソコン Dimensionシリーズ
17インチ以上の大画面液晶モニタや性能・拡張性にこだわるなら、デスクトップノートパソコンDimensionシリーズがお薦め!
機種名 |
Dimension 9200 |
Dimension 9200C |
Dimension C521 |
Dimension E521 |
主な特徴 |
 
最新のデュアルコアCPUを採用したモンスター機種。値段も高いが、将来的にもかなり魅力的。 |
 
ビデオ編集・画像レタッチにも対応できる省スペース機種。パソコン初心者の方に最適です。 |
 
AMD社のCPUを採用した省スペース機種。Dimension 9200Cよりも安くてお買い得。 |
 
お買い得感のある下位機種。インターネットやメール、デジカメ、DVD映画の再生なら十分。 |
性能 |
 |
 |
 |
 |
拡張性 |
 |
 |
 |
 |
安さ |
 |
 |
 |
 |
おすすめ度 |
 |
 |
 |
 |
当サイトページ |
-
|
-
|
-
|
-
|
サイト管理人のお薦め
Dimension 9200
最新のCPUである「インテル Core 2 Duo プロセッサ」を選択できます。
全機種であるDimension 9150は、私も持っていますが、使い勝手は抜群です。
値段もお手頃なカスタマイズもできますし、大画面20インチ液晶モニタを付けても12万円台前半という価格は魅力的です。
性能を重視するならDimension 9200で決まりでしょう。
【参考】:サイト管理人のDimension 9150購入レポート(パーツ構成が若干違うだけで、ほとんど同じです。)
Dimension 9200C
パソコン初心者の方にお薦めなのが、Dimension 9200Cです。
性能は上位機種であるDimension 9200に匹敵するにもかかわらず、本体がとにかく小さい!
外形でも約半分、体積比ですと約1/3程度です。
しかも性能に関して言えば、よほど処理負荷の高い作業でなければ、Dimension
9200と大差はありません。
唯一の欠点は、拡張性が乏しいことです。
例えば、ハードディスクを増設したりする場合は、外付けタイプでの対応となります。
Dimension C521
インテル社のCPUではなく、ライバルであるAMD社のCPUを採用している機種が、Dimension
C521です。
Dimension 9200Cよりは、多少性能は劣りますが、インターネットや文章作成等であれば、十分な基本性能は搭載されています。
ビデオカメラで撮影した動画編集など、処理負荷の高い作業には向きませんが、2台目のサブ機としての利用やビジネス用途に最適な機種と言えます。
Dimension E521
Dimension C521の性能をそのままに、拡張性を豊かにしたのがDimension E521です。
内蔵ハードディスクが2台搭載できますので、保存データ容量が多い方に最適です。
インターネットや文章作成等であれば問題ありませんので、とにかく低価格で購入したい方にすすめです。
▲このページのTOPへ
|