![]() |
情報やカスタマイズの方法などわかりやすく紹介しております。 また、パソコンの基礎知識なども解説していますので、自分だけのオリジナルパソコンを納得して御購入頂ければ幸いです。 | ||||
サイトマップ 免責事項 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目的別お勧めPC TOP > パソコンを購入する前に考えておくこと
5.重視するポイントを決定する実際パソコンを購入する際に一番迷うのが予算の割り振りです。
ということを考える必要があります。また、どの項目に重点を置くかも難しいところです。 そこで、主なカスタマイズ項目について、目安をご紹介致します。 メールやホームページ閲覧がメインの場合
最低限の構成でも充分対応できますので、機種によっては数万円での購入も可能です。 WordやExcel等ソフトの使用がメインの場合
WordやExcel、インターネットブラウザなど同時に複数のソフトを起動させながら作業をする場合はメモリの容量が決め手です。 画像編集、動画編集(DVD含む)がメインの場合
CPUが速ければ速いほど単純に処理速度が速くなります。特にCore i7を推奨致します。メモリは4GB程度ないと辛いかもしれません。動画は容量が大きいので、ハードディスクは予算の許す限り大容量が良いでしょう。 3D/オンラインゲームがメインの場合
パソコンでゲームをするには、割と高性能なカスタマイズが必要となります。 CPU、メモリは高性能であった方が良いですが、特にグラフィックボードに重点を置く必要があります。ゲームの性能はこのグラフィックボードに係っていると言っても過言ではありません。仮に性能が低いとスムーズに映らないだけでなく、動作自体しない場合もあります。上位カードになる程高価になりますが、価格の差の違いは充分にあると思います。 |