![]() |
Studio 15のレビューをご紹介!
DELLノートパソコン購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。 |
||||
ページ更新:2010/6/1 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新プロセッサ「Core i7/i5」搭載ミドルレンジノート DELL Studio 15 レビューStudio 15は2008年の初期発売当初からマイナーチェンジを繰り返し行われ、現在も販売しているミドルレンジノートです。今回、最新プロセッサCore i5を搭載した新モデルに触れる機会がありましたので、各種ベンチマークテストを含め、古い記事を刷新してご紹介します。 Studio 15 本体チェック【本体チェック1】 Studio 15の右側面をチェックStudio 15の右側面には、メディアカードリーダーや光学ドライブ、USB端子などが搭載されています。
将来拡張用ExpressスロットとメディアカードリーダーStudio 15の右側面には8 in 1カードリーダーが搭載されています。デジカメやビデオカメラで撮影した画像や動画を、SDカードやメモリスティックなどからStudio 15に直接取り込むことができます。 対応メディアは、SDメモリカード、SDHCメモリカード、 SDIOカード、xDピクチャカードなどです。
スロットイン方式の光学ドライブを採用Studio 15では、記録メディアを直接挿入できるスロットイン方式の光学ドライブを採用しています。下位機種で採用されることが多い一般的なトレーローディングタイプではないので、少しプレミアム感を味わうことができます。 ![]() Studio 15は上位機種ゆずりのスロットイン方式光学ドライブを採用しています。スルッと直接挿入する感覚に慣れてしまうと、安価なトレー方式光学ドライブには戻れません。(笑)
DELL公式サイト 製品ページリンク
【概要6】 Studio 15と上位機種を比較してみる<< >>【本体チェック2】 Studio 15の左側面をチェック |