最新プロセッサ「Core i7/i5」搭載ミドルレンジノート DELL Studio 15 レビュー
Studio 15は2008年の初期発売当初からマイナーチェンジを繰り返し行われ、現在も販売しているミドルレンジノートです。今回、最新プロセッサCore i5を搭載した新モデルに触れる機会がありましたので、各種ベンチマークテストを含め、古い記事を刷新してご紹介します。
Studio 15 本体チェック
【本体チェック8】 Studio 15の電源アダプタと付属品をチェック
Studio 15の付属品をご紹介します。

Studio 15の付属品は主に電源アダプタとマニュアル等だけです。昔と比べるとかなりシンプルになりました。エコでしょうか。
電源アダプタをチェック
Studio 15の電源アダプタは薄型です。

Studio 15の電源アダプタ。少し広いですが、その分かなり薄いです。

Studio 15の電源アダプタをCDケースと比較。かなり薄いことがわかります。

【参考】Inspiron 15の電源アダプタ(左)とStudio 15の電源アダプタ(右)を比較。Inspiron
15の電源アダプタの方が、横幅は狭いですが厚みはあります。

下位機種であるInspiron 15の電源アダプタ(右)と比較。Studio 15の電源アダプタ(左)はゴム式のケーブルストッパー、Inspiron
15の電源アダプタはベルクロ式です。

Inspiron 15の電源アダプタ(上)、Studio 15の電源アダプタ(下)。大きさこそStudio
15の方が大きいですが、薄さはInspiron 15の約半分です。
大きくて薄いStudio 15を選ぶか、コンパクトで分厚いInspiron 15を選ぶか悩みますが、正直どっちでも良い気がします。(笑)
持ち運ぶ用途を想定している方は、検討材料にしてください。

Studio 15の電源アダプタは通電時に青く光ります。
マニュアル等
Studio 15のマニュアル等をご紹介します。

Studio 15の付属品ケース

付属ケースの中には、セットアップガイドやシステム再セットアップ用CDが入ってます。

Studio 15のセットアップガイド

パソコンの仕様や

キーボード上部にあるマルチメディアキーの操作方法、

タッチパッドの操作方法が記載されています。Studio 15のタッチパッドは高機能なので、使いこなすと結構便利かも知れません。普段、マウスを使う場合がほとんどだと思いますが。
DELL公式サイト 製品ページリンク
 
スリムなデザインかつ最新パーツを搭載するミドルレンジノート DELL Studio
15
15.6インチ液晶モニタ/最新CPU「Core i5/i7」を搭載するミドルレンジノートStudio
15。
→詳細はStudio 15 (DELL公式ページ)をご参照ください。
【本体チェック7】 Studio 15の液晶モニタをチェック<< >>【本体チェック9】 Studio 15の重さをチェック
▲このページのTOPに戻る
>>DELL 新Studio 15 レビュー TOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|