![]() |
「デルPC!納得購入ガイド」はデル(DELL)パソコンを納得して購入して頂くためのデル株式会社提携サイトです。 OptiplexGX270の購入レポートをご紹介しております。OptiplexGX270の購入を検討しておられる方は是非ご活用下さい。 最終更新:2005/4/1 | ||||
サイトマップ 免責事項 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入体験お品書き 1.「Optiplex GX270」を購入することにしました 2.「Optiplex GX270」のカスタマイズについて検討しました 3.「Optiplex GX270」の使用レポート(画像付き) |
●「Optiplex GX270」購入レポート その2●「Optiplex GX270」のカスタマイズの検討では実際に「Optiplex GX270」を購入するについてカスタマイズを検討することにしました。使用目的としましては前ページでも触れましたが、 「性能はビジネススタンダードレベルで良い」 「3年保守が標準サポートを望む」 「できるだけ低価格」 が検討ポイントです。 ●検討の概要1.CPUはそれ程高性能を必要としないので、予算を抑える2.WORDやEXCELの事務作業を快適にしたいので、メモリは最低限の512MB以上が必要 3.ハードディスクは画像程度が保存できれば良い。記録メディアによる書き出し保存も可能。 4.パソコンが使えなくなると仕事に差し支えるので、保守サービスを手厚く 上記の概要から「Optiplex GX270」のカスタマイズ項目を選択してみると、次のようになりました。 ![]() Microsoft Windows XP Professional SP2 日本語版(NTFS) ![]() インテル Celeron プロセッサ 2.40GHz/533MHz 256KB 2次キャッシュ ![]() 3年間翌営業日出張修理(オンサイト)+3年間パーツ保証 ![]() 512MBメモリ 333MHz デュアルチャネル DDR-SDRAM Non-ECC (256MBx2) ![]() 80GB IDE HDD 7200rpm ![]() パーティション:プライマリ20GB + 残り ![]() 3.5インチ 2モードディスクドライブ ![]() 24倍速CD-RW/8倍速DVDコンボドライブ ![]() Dell QuietKey 日本語キーボード(PS/2) ![]() Dellマウス(PS/2、2ボタン、スクロール付) ![]() デル E173FPb 17インチ TFT液晶モニタ(ミッドナイトグレイ/3年間保証) 上記構成価格(2005.3.28現在) \109,200(税込/送料込) ![]() ![]() カスタマイズ後の自己検討![]() ワンランク上の「インテル Pentium4 プロセッサ 2.80GHz/533MHz/1MB 2次キャッシュ」と迷いましたが、値段の差が\13,000程度ありましたので、予算を優先して「インテル Celeron プロセッサ 2.40GHz/533MHz 256KB 2次キャッシュ」で我慢しました。ただし、2次キャッシュが Celeronの4倍に当たる1MBありますので、処理速度を優先する方であれば選択肢に入ると思われます。 ![]() 光学ドライブもDVD±Rの使用は考えていなかったので、「DVD/CD-RWコンボドライブ」で決定しました。 ![]() USBタイプもあったのですが、安定感のあるPS/2タイプに決定。 ![]() Optiplexシリーズでは「3年間翌営業日出張修理(オンサイト)+3年間パーツ保証」が標準サービスとしてついてきます。 ただ、「3年間当日出張修理(オンサイト)+3年間パーツ保証 (平日・休日対応)」にしておくと当日出張サービスとなるので、故障したときの復旧作業も迅速にできるのではないかと思いました。 3年間で\15,000程度ですので、業務としてパソコンが必須であれば当日対応にしておくことをお勧めします。 故障の時間帯にもよりますが、翌日一日中使えないことにもなりかねませんので。 >> 3.「Optiplex GX270」の使用レポート(画像付き)へ続く |