| デアゴスティーニ 「マイ3Dプリンター」 レビューちょっと気になるデアゴスティーニの「マイ3Dプリンター」のレビューをご紹介します。毎週少しずつ3Dプリンターを作り上げていくのが楽しく、子供の頃にプラモデルを作った懐かしい記憶が蘇りますよ♪
 
 【第44号】組み立て マイ3Dプリンターの第44号
  マイ3Dプリンター第44号の組み立てガイド。「ブラケットを取り付けてリニアブッシュをテーブルベースに固定する」です。
  ブラケットを筐体側面に固定します。
  テーブルベースにリニアブッシュを取り付けます。
  第44号の作業は終了です。
 【第45号】組み立て マイ3Dプリンターの第45号
  マイ3Dプリンター第45号の組み立てガイド。「リニアブッシュをテーブルベースに固定する」です。
  もう1ヶのリニアブッシュをテーブルベースに固定します。
  第45号の作業は終了です。
 【第46号】組み立て マイ3Dプリンターの第46号
  マイ3Dプリンター第46号の組み立てガイド。「Z軸固定天板を筐体に仮留めしてZ軸モーターにカップリングを取り付けr」です。
  筐体後面にZ軸固定天板を取り付けます。
  筐体下部のZ軸モーターにカップリングを取り付けて、第46号の作業は終了です。
 【第47号】組み立て マイ3Dプリンターの第47号
  マイ3Dプリンター第47号の組み立てガイド。「Z軸ロッドをリニアブッシュに通してテーブルを筐体に固定する」です。
  テーブルベースに取り付けたリニアブッシュにグリスを塗ります。
  テーブルベースを筐体内部に入れ、Z軸ロッド×2本を通します。
  Z軸ロッド×2本を筐体底面から固定します。
  第47号の作業は終了です。
 【第48号】組み立て マイ3Dプリンターの第48号
  マイ3Dプリンター第48号の組み立てガイド。「リードスクリューをテーブルとZ軸モーターに取り付ける」です。
  a リードスクリューと呼ばれる、テーブルベースを上下に移動させるためのパーツを取り付けます。
  筐体底部にあるカップリングにリードスクリューを固定します。
  第48号の作業は終了です。
 【第49号】組み立て マイ3Dプリンターの第49号
  マイ3Dプリンター第49号の組み立てガイド。「エクストルーダーのドライブ部のギヤ/大を組み立てる」です。
  アームにベアリングやスペーサーを取り付け、
  テンションスプリングを取り付けます。
  第49号の作業は終了です。
 【第50号】組み立て マイ3Dプリンターの第50号
  マイ3Dプリンター第50号の組み立てガイド。「エクストルーダーのドライブ部のギヤ/大を組み立てる」です。
  ドライブシャフトにギヤやドライブロールを取り付けて、第50号の作業は終了です。
 【第51号】組み立て マイ3Dプリンターの第51号
  マイ3Dプリンター第51号の組み立てガイド。「ドライブ部のアクリルパネルにギヤ/大を組み立てる」です。
  パーツに前号で作成したギヤを取り付けます。
  上からパーツで挟み込み、
  ネジで固定すれば、第51号の作業は終了です。
 【第52号】組み立て マイ3Dプリンターの第52号
  マイ3Dプリンター第52号の組み立てガイド。「エクストルーダーのドライブ部とアームを組み付ける」です。
  前号で作成したドライブ部の上から、パーツをネジで固定します。
  ドライブ部にアームを取り付けます。
  第52号の作業は終了です。
 【第53号】組み立て マイ3Dプリンターの第53号
  マイ3Dプリンター第53号の組み立てガイド。「エクストルーダーを完成させる」です。
  前号で作成したドライブ部の上に、キャップボトルやチューブ継ぎ手を取り付けます。
  モーターにギヤを取り付けます。
  モーターにドライブ部を取り付けます。
  テンションスプリングを引っ張って取り付けます。
  第53号の作業は終了です。
 【第54号】組み立て マイ3Dプリンターの第54号
  マイ3Dプリンター第54号の組み立てガイド。「エクストルーダーとスプールホルダーを筐体に固定する」です。
  前号で作成したモーターを筐体後面に取り付けます。
  筐体後面にスプールホルダーを取り付ければ、第54号の作業は終了です。
  いよいよ3Dプリンターが完成しました!あとは次号の最終調整のみです。
 3Dプリンターが楽しめる「週刊 マイ3Dプリンター」が気になる方は公式サイトをチェック! 「週刊 マイ3Dプリンター」が気になる方は、  デアゴスティーニ公式ページをご参照ください。
 【第34号】〜【第43号】組み立て<<  >>(次回予定)【完成!】パソコンと接続して動作確認と調整を行う ▲このページのTOPに戻る >>デアゴスティーニ マイ3Dプリンター レビュー TOPに戻る >>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る |