XPS M1330 vs XPS M1530 比較レビュー 更新履歴
- 納得購入ガイドの結論「あなたにはXPS M1330?それともXPS M1530?」」(2008/06/2)New!
- 性能比較チェック「表示解像度で変化するパソコン環境」(2008/05/30)
- 性能比較チェック「ビスタエクスペリエンス値を比較」(2008/05/28)
- 徹底比較チェック「左側面端子を比較」〜「タッチパッドを比較」(2008/05/26)
XPS M1330とXPS M1530
貴方ならどちらを選びますか?
DELLプレミアムノート主力のXPS M1530と、持ち運びを優先したモバイル薄型ノートXPS M1330。どちらもよく似た作りであることから、「どちらを購入すれば良いのか、判断の決め手が欲しい」と思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の比較レビューでは、両機種の比較写真を大量に用意し、細かい部分まで徹底的に比較することにしました。少しでも購入の手助けになれば幸いです。
【左】モバイルノート XPS M1330、【右】主力ノート XPS M1530
2サイズ液晶の大きさが違うと、これだけ印象が変わる
搭載している端子も違う。上はXPS M1330、下はXPS M1530。
両機種とも、手前にかけて大きく薄型化されている
キーボードは同じだが、周辺部分のゆとりが違う
液晶の薄さはほとんど同じだが、本体奥行きが大きく異なる
>>2機種の製品概要「プレミアムモバイル XPS M1330」
DELL公式サイト 製品詳細ページ
幅広い用途に対応する売れ筋ノート → XPS M1530
(DELL公式ページ)
薄くて軽いスタンダードノート → XPS M1330
(DELL公式ページ)