>>DELL購入検討日記TOPへ
人気急上昇!Dimension 9100のススメ
DELLのDimensionシリーズでも特に売れ筋モデルがDimension 9100。その人気の理由とは?
また上位機種Dimension XPS Gen5との比較によって、Dimension 9100のコストパフォーマンスの高さを徹底検証!
7.ビデオコントローラの比較
「Dimension 9100」と「Dimension XPS Gen5」のビデオコントローラ比較
機種名 |
Dimension 9100 |
Dimension XPS Gen5 |
ビデオコントローラ |
- ATI RADEON X300 SE 128MB DDR (DVI/VGA/S-video)
- ATI RADEON X600 256MB DDR HyperMemory (DVI/VGA/S-video)
- NVIDIA GeForce 6800 256MB DDR (DVI/VGA/S-video)
- ATI RADEON X850 XT PE 256MB DDR (DVI/VGA/S-video)
|
- NVIDIA GeForce 6800 256MB DDR (DVI/VGA/S-video)
- ATI RADEON X850 XT PE 256MB DDR (DVI/VGA/S-video)
|
両者に共通する、
- NVIDIA GeForce 6800 256MB DDR (DVI/VGA/S-video)
- ATI RADEON X850 XT PE 256MB DDR (DVI/VGA/S-video)
はビデオコントローラの中では、中上位の性能を持っているビデオカードです。
最新の3Dゲームをするなら、上記ビデオコントローラをオススメしますが、ビデオ編集までの使用目的でしたら、低位カードの
- ATI RADEON X300 SE 128MB DDR (DVI/VGA/S-video)
- ATI RADEON X600 256MB DDR HyperMemory (DVI/VGA/S-video)
でも充分です。
私もビデオ編集を行う機会がありますが、このビデオコントローラよりも低性能なビデオカードで不満に感じたことは殆どありません。
上記の理由から、Dimension 9100 では低価格〜高性能ビデオカードまで選択する範囲が広いので、使用目的に応じた適切なカスタマイズが可能です。
もし、Dimension XPS Gen5 でしか選択できない高性能ビデオコントローラがあれば、ゲーム専用機としてDimension
XPS Gen5を購入する利点もあるのですが・・・。
6.CPUの比較<< >>8.サウンドカードの比較
このページのTOPに戻る
|