![]() |
DELL購入検討日記はDELLのカスタマイズ基礎知識をご紹介するページです。
|
||||
ページ更新:2006/3/19 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介! 5.記録メディアの違いを説明できますか?CD、DVD、フロッピー、MO、メモリカードなど多種多様な記録メディア。 10.MOとは?MOとは、Magneto-Optical(光磁気) diskの略称です。 CD-RやDVD-Rとは違って、レーザー光を照射してからデータを磁気的に書き込む手法を採用しています。 簡単に言うと、フロッピーディスクの大容量版のようなもので、フロッピーの1.44MBに対して、230MB・640MB・1.3GBといった容量が主流です。 MOの長所は?MO使う一番の利点は、高い信用性と書き換えの柔軟性です。
という利点があります。 この差が、CDやDVDメディアとの違いなのです。 例えば、、CD-Rは品質低下が早いので、数年先なら問題ないでしょうが、10年、20年先となるとデータを読み出せなくなる可能性もあるのです。 しかし、実際にはCD-Rは半永久的に保存が可能と思われている方がたくさんおられます。 「デジカメの保存ならCD-Rにしてるよ!」
|