![]() |
DELL購入検討日記はDELLのカスタマイズ基礎知識をご紹介するページです。
|
||||
ページ更新:2006/3/19 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介! 5.記録メディアの違いを説明できますか?CD、DVD、フロッピー、MO、メモリカードなど多種多様な記録メディア。 14.USBメモリをパソコンから外すときは便利なUSBメモリですが、使用上、注意しなければならないことがあります。 それは、 USBメモリが物理的にパソコンとつながっている状態ですので、電源を切る前にいきなり外すことは、パソコンが起動しているときにハードディスクを無理矢理取り外すようなものです。 そのため、必ず、物理的に切断してから抜くようにしましょう。 USBメモリをパソコンから安全に抜く方法まず、画面右下のタスクバーに表示されている「ハードウェアの安全な取り外し」という緑の←があるアイコンをダブルクリックします。(右クリックでも可) すると、「ハードウェアの安全な取り外し」ウィンドウが開いて、ハードウェアデバイスの欄に、「USB大容量記憶装置デバイス」という項目がありますので、選んで停止ボタンを押します。 次に、「ハードウェアデバイスの停止」ウィンドウが開きますので、対応する停止機器を選んでOKボタンを押すと、 この"安全に"という言葉が大切です。 以上の一連作業をしないで無理矢理USBメモリを抜くと、メモリ中のデータが消えたり、最悪の場合、機器が壊れる原因となります。 ちなみに、デジカメをUSBケーブルでパソコンに接続する場合も、同じです。
|