![]() |
DELL購入検討日記はDELLのカスタマイズ基礎知識をご紹介するページです。
|
||||
ページ更新:2006/3/19 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介! 5.記録メディアの違いを説明できますか?CD、DVD、フロッピー、MO、メモリカードなど多種多様な記録メディア。 5.DVD±R、DVD±RW、DVD-RAMについてここでは、DVDの規格について順番にお話します。 DVD-ROMCD-ROMと同じく、読み出し専用のDVDメディアです。 ●DVD-R、DVD+RCD-RのDVD版です。 ●DVD-RW、DVD+RWこちらも、CD-RWのDVD版です。 また、記録するにはVideoモードとVRモードを選択しなければならず、フォーマット作業が必要なので面倒だと感じる方も多いようです。パソコンでは、データの仮保存用として使われることが多いです。 ただし、書き換え回数はCD-Rと同様、約1,000回程度です。 ●DVD-RAM(Digital Versatile Disk Random Access Memory)DVD±RWのように、専用書き込みソフトを立ち上げる必要がなく、データの読出・書込・消去をフロッピーディスクのような感覚で操作できるDVD規格。 DVD-RAMに対応している家電プレーヤーとの互換性が高いことも利点ですので、Panasonic製レコーダーをお持ちの方にお勧めです。
|