DELLプレミアムデスクトップ Studio XPS 8000 使用レビュー
Studio XPS 8000は比較的低価格で購入できるDELLプレミアムデスクトップ。
画像・動画編集や最新3Dゲームを楽しむ方におすすめします。
Studio XPS 8000 本体チェック編
Studio XPS 8000の側板はちょっと違う
Studio XPS 8000の側板は、安価な下位機種の側板よりも賢固に作られています。

側面には下位機種に共通している「DELL」ロゴではなく、ブランド名である「Studio
XPS」ロゴを採用。見た目には大差ない側板ですが、実際に比べてみると細かい部分での違いが確認できます。

Studio XPS 8000の側板(奥)とInspiron 530の側板(手前)。サイズはStudio XPS
8000の方が大きいです。
Studio XPS 8000の側板は、下位機種の側板とちょっと違います。剛体はInspiron
シリーズなど下位機種よりも高く、堅くてしっかりした作りになってます。

Studio XPS 8000の側板を両手に持ってねじってみましたが、剛体があるため”しなり”がありません。振動に強く、静音性にも影響しますので、大きな利点と言えます。その分、重量は若干重いです。

Studio XPS 8000の側板(左)とInspiron 530の側板(右)を比較

側板の一部を比較。左がStudio XPS 8000の側板、右がInspiron 530の側板。補強材の大きさと太さが違います。

側板の厚みを比較。写真ではわかりにくいですが、Studio XPS 8000(左)の側板の方が厚みがあります。

固定する爪の部分を拡大。写真では少しわかりにくいですが、Studio XPS 8000(左)の方が強固であり、しっかりと挟み込むことができます。
DELL公式サイト 製品ページリンク
 
Studio XPS 8000の後継機種 Studio XPS 8100
最新Core i7/i5搭載のDELLハイエンドデスクトップ Studio XPS 8100。
詳細はStudio XPS 8100 (DELL公式ページ)をご参照ください。
Studio XPS 8000の側板を取り外す<< >>丸裸のStudio XPS 8000を見る
▲このページのTOPに戻る
>>DELL Studio XPS 8000 レビュー TOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|