Vostro 1520の使用レビューをご紹介! 人気ノートパソコン購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
|
|||||
ページ更新:2010/1/21 | |||||
DELLノート Vostro 1520 使用レビューVostro 1520は、スタンダードな15.4インチワイド液晶を搭載したDELLのビジネスノートパソコン。安定感と万全のサポート体制を求めるビジネスユーザーにおすすめです。 Vostro 1520の概要【概要3】Vostro 1520を個人向けスタンダードノートと比較してみた参考までに、InspironシリーズのスタンダードノートであるInspiron 1545と比較してみます。 Vostro 1520とInspiron 15を比較
性能面での違いは?Vostro 1520はビジネスノートながら、安価なCeleronプロセッサから高性能なCore 2 Duoまで幅広いカスタマイズが可能です。グラフィック性能についても、高性能ビデオコントローラ「GeForce 9300M GS」が選べますので、性能面での差はほとんどありません。 前ページまでのレビューでもご紹介していますが、Vostro 1520が個人向けノートと比べて大きく違うのは、搭載されている液晶モニタと接続端子です。 ビジネス用途に最適な縦長モニタVostro 1520では横縦比=16:10の15.4インチ液晶が採用されているのに対して、個人向けノートでは横縦比=16:9の15.6インチ液晶が採用される場合がほとんどです。
最近の個人向けノートでは、モニタの縦横比が16:9のパネルが多いですが、Vostro 1520では従来からの16:10です。DVDなどを視聴すると上下に黒い帯が入ってしまいますが、その分、縦方向の表示範囲が広いです。インターネット視聴や文章作成の用途であれば、16:10モニタの方がおすすめです。 個人向け接続端子が少ないVostro 1520には、リビングテレビに接続できるHDMI端子や高速転送可能なeSATA端子など、個人向けノートの中上機種に搭載される端子が全くと言って良いほど搭載されていません(笑)。考えられる用途としては、文書作成やデジカメ写真の取り込み、USBメモリやプリンタとの接続、ネットワーク環境、プロジェクタへの映像出力程度です。ビジネス用途に絞られた結果でしょう。 その分本体価格が安いので、複数台購入したい個人事業主の方やSOHO向きと言えそうです。 DELL公式サイト 製品ページリンク
企業・法人向けのビジネスノートVostro 1520。個人事業主や個人の方でも購入可能です。 |