| XPS 8700 レビューTOP > XPS 8700の内部を探る! 【内部調査 その3】 取り外し可能なシャドウベイを採用するハードディスク  DELLハイエンドデスクトップ XPS 8700 レビューXPS 8700は、第4世代Core i7を搭載するDELLハイエンドデスクトップパソコン。画像や動画などデジタルコンテンツ系用途にも強い2013年DELL主力モデルで、パーツの拡張性や安定した長時間動作も確保しています。将来長く使いたい方におすすめしたい、パソコン納得購入ガイドの一押し機種です。 XPS 8700の内部を探る!【内部調査 その3】 取り外し可能なシャドウベイを採用するハードディスクハードディスク XPS 8700のハードディスクは、本体シャーシの側面にネジ止めされてます。
 ハードディスク用シャドウベイを取り外すハードディスク用シャドウベイの取り外し方法をご紹介します。2台目のハードディスクを増設する際に必要な手順なので、ご参考にどうぞ。  本体側面フレームにハードディスクを取り付けているネジが4ヶありますので、各固定ネジをドライバーで外します。
  ネジを取った後、ハードディスクの端を持って左方向に引き出すと、
  ハードディスクが簡単に取り外せます。
  XPS 8700に内蔵されていたハードディスク「Seagate ST20000DM001」。私は大容量+高速な2TB
      SATA HDD+32GB SSD(インテル スマート・レスポンス・テクノロジー対応)を選びましたが、安価なハードディスクもカスタマイズ可能です。
  ハードディスクを取り出した後、シャドウベイを固定しているネジ3ヶ取り外すと、
  シャドウベイが簡単に外れます。
  ハードディスク用シャドウベイを拡大。”コ”の字型で、ハードディスク2台分の内蔵スペースがあります。
    ハードディスク用シャドウベイを、背面側から(左)と側面側(右)から見た写真。ハードディスクは発熱量が多いパーツなので、多くのメッシュ穴を開けるなど考慮されているのがわかります。
  シャドウベイにハードディスクを2台内蔵したイメージ。両ハードディスクの間には、発熱を考慮して適度な隙間が確保されてます。写真左のハードディスクはシャドウベイとネジで固定し、右側のハードディスクはXPS
      8700本体フレームとネジで固定するように取り付けます。ハードディスク増設時の設定については、後日別ページでご紹介します。
  シャドウベイの下は広いスペースが確保されており、本体前面からの吸気をダイレクトに取り込むことによって高い冷却能力が期待できます。
 XPS 8700で使えるようになった3台目のハードディスクスペースXPS 8700と前機種XPS 8500における拡張性の大きな差は、3台目のハードディスクが搭載できることです。  XPS 8700で使えるようになった3台目のハードディスクスペース。ここに入ります。
 DELLのヘビーユーザーの方はお気づきかもしれませんが、このスペースはXPS 8500でも確保されていました。XPS
      8500ではハードディスクを入れてもネジで固定することができない構造だったので、XPS
      8700ではネジ穴が変更されているのです。  ハードディスクのネジ穴とXPS 8700本体のフレームネジとの関係。XPS 8500とXPS
      8700の本体フレームはほぼ同じ構造なので、XPS 8500でも対応できたのでは?というのはご愛敬・・・。
 32GB SSD(インテル スマート・レスポンス・テクノロジー対応)性能重視の方におすすめなのが、32GB SSD(インテル スマート・レスポンス・テクノロジー対応)です。  私が購入したXPS 8700に搭載されていた32GB SSD(インテル スマート・レスポンス・テクノロジー対応)。MSATAと呼ばれるスロットに接続されています。
  XPS 8700に搭載されていたSSDを拡大。韓国製「MZ-MPC032D」でした。
  SSDを固定しているネジさえ外せば取り外しは簡単。このサイズのSSDを別途購入すれば、増設・交換も可能です。(DELL公式サポート対象外となりますが・・・。)
 XPS 8700が気になる方はDELL公式サイトをチェック♪  第4世代Core i7を搭載するDELLハイエンドデスクトップ XPS 8700
  詳細はXPS8700  (DELL公式ページ)をご参照ください。
 【内部調査 その2】 メンテナンス性が考慮された光学ドライブ<<  >>【内部調査 その4】 どれを選んだら良いのか迷ってしまうビデオコントローラ(次回予定) ▲このページのTOPに戻る XPS 8700 レビューTOP > XPS 8700の内部を探る! 【内部調査 その3】 取り外し可能なシャドウベイを採用するハードディスク  >>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る |