ハイエンドゲーミングデスクトップ DELL Alienware Aurora
Alienware Auroraは、ハイエンドビデオコントローラを搭載するゲーミングデスクトップパソコン。描画再生負荷が高い最新3Dゲームも快適にプレイできるだけでなく、画像・動画編集においても他機種を圧倒する力を見せつけます。
Alienware Aurora 開封編
【開封風景2】 Alienware Auroraの付属品を開封する
Alienware Auroraの付属品をご紹介します。

Alienware Auroraの付属品が入っているケース。全体に黒光りし、中央にエイリアンが鎮座してます。

付属品ケースは非常に大きいです。A4サイズのスタンダードノートInspiron 15を重ねると、その巨大さがよくわかります。

付属品ケースを開いた状態。いきなり大きなエイリアンの顔が目に飛び込んできます。エイリアンの慰霊に見えて仕方ありません。

実はこれ、エイリアンオリジナルのマウスパッドです。こんな所に収納しておかなくても良いと思うのですが・・・。

右奥には、同じくエイリアンオリジナルのマニュアルがあります。

右下には、何やら小物が入ってました。

何か出ているのは、

Alienwareシリーズ共通で付属しているエイリアンシールです。

しかも、なぜか2個も…。(苦笑)

今回購入したAlienware Auroraの付属品一覧

電源コード

ビデオコントローラでGeForce GTX 460をカスタマイズした際には、miniHDMI→HDMI変換コネクタが付属します。

端子部を拡大

GeForce GTX 460の接続端子を拡大。HDMIを使ってモニタを使用したい際は、miniHDMIに接続します。
エイリアンオリジナルのマウスパッド

Alienware Auroraに付属するマウスパッド。マウスと比べるとよくわかりますが、結構大きいです。

表面にはツルツルッとしたエイリアンの顔がプリントされており、

裏面はゲーム操作に耐えられるように、滑り止め加工です。
エイリアンオリジナルのマニュアル

Alienware Auroraのマニュアル。とんでもなく分厚いです。

紙質も上白紙のようにキレイで、下位機種とはまるで手触りが違います。辞典をめくっている感覚に陥ります。

接続端子の詳細やパーツ拡張方法など、多岐に渡って記載されています。ただ、後半は英語や中国語で記載されており、全て日本語ではありません。

マニュアルの一番最後には、エイリアンの顔がプリントされた再インストール用メディアが入ってます。

Alienware Auroraの見積もり/カスタマイズはDELL公式サイトで!

ハイエンドCPU & ビデオコントローラを搭載するゲーミングデスクトップパソコン。
→詳細はAlienware Aurora (DELL公式ページ)をご参照ください。
【開封風景1】 玄関に置いてはいけないAlienware Aurora<< >>【オプション1】 Alienware TactX ゲーミングキーボードをチェック(次回予定)
▲このページのTOPに戻る
>>DELL Alienware Aurora レビュー TOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|