![]() |
HP ENVY 700-360jp/CTのレビューをご紹介!HP(ヒューレット・パッカード)でのパソコン購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
|
||||
ページ更新:2014/8/14 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP ENVY 700-360jp/CT レビューHP ENVY 700-360jp/CTは、DELLのライバルとして名高いHP(ヒューレット・パッカード)が販売している主力機種です。「その中でも一押しの「東京生産デジタル一眼ユーザー推奨モデル」についてご紹介します。 HP ENVY 700-360jp/CT レビュー
(レビューその1) 人気Core i7を搭載するHP ENVY 700-360jp/CT今回ご紹介するのは、DELLのライバルとして名高いHP(ヒューレット・パッカード)が販売している高性能デスクトップ「HP ENVY 700-360jp/CT
実は、HP ENVY 700-360jp/CTの前機種であるHP ENVY Phoenix 700-260jpにおいてもデジタル一眼レフユーザー推奨モデルを採用していただいたのですが、非常に好評でHPデスクトップの売り上げランキング第一位を獲得した人気モデルとなりました!そこで引き続き、HP ENVY 700-360jp/CTでもデジタル一眼レフユーザー推奨モデルを採用いただくことになっています。
※ちなみに、ビデオカメラの動画編集についても、デジタル一眼レフで撮影した写真編集と同等のパソコンスペックが必要となりますので、動画編集用のパソコンをご検討されている方もご参考にどうぞ。 私がデジタル一眼を使わずにいられない理由は?突然ですが、私には2人の娘がおります。 2人の娘は不幸にも私に似てしまい、親の欲目でも将来美人になりそうな気配は少ないです。しかし、私にとっては非常に可愛い娘であり、「今は好かれているけど、いつまで嫌われない父親でいられるのか・・・」、毎日不安でたまりません。 一方、娘が成長するのは速いので、「その一瞬一瞬を、できる限り思い出(=写真)として残しておきたい。」と思っています。色々な場所にカメラを持って出かけ、撮影した写真をパソコンでレタッチ編集するのが、私の日課になっています。そんな私と同じ境遇の方はデジタル一眼がおすすめです。 デジタル一眼レフをおすすめする理由 その1
デジタル一眼レフをおすすめする理由 その2
デジタル一眼レフをおすすめする理由 その3
「デジタル一眼ユーザー推奨モデル」をおすすめしたい理由そんな私ですので、ノートパソコンやタブレット全盛期の現在においても、主に使っているパソコンはデスクトップパソコンです。ノートパソコンでも画像編集は可能ですが、今回ご紹介するデスクトップパソコンの「デジタル一眼ユーザー推奨モデル」をおすすめしたい理由を3つご紹介します。 【理由その1】 大人気CPU Core i7-4790+大容量16GBメモリで処理が快適♪楽しいデジタル一眼の画像編集ですが、一つ問題があります。高画質化しているため、パソコンでの編集負荷がものすごく高いのです。
その点、HP ENVY 700-360jp/CTのCore i7-4790であれば、現在最高レベルの性能(最大動作周波数4GHz)で快適な編集が楽しめますし、大容量16GBメモリを搭載すれば、複数の画像を同時に開きながらの編集も可能です。 【理由その2】 高速なSSDを搭載しており、体感速度がアップ一般的なHDDではなく、高速なSSDを搭載すると、操作の体感速度が劇的にアップします。例えば、定番ベンチマークソフトのCrystalDiskmark 3.0を使って、128GB SSDと1TBハードディスクの性能を調べてみると以下のとおりです。
【理由その3】 大容量HDD+ブルーレイドライブでデータ保存も安心♪デジタル一眼レフでの撮影および編集が生活の一部となっている私ですが、なかなか自分で満足できる写真は撮れません。風景や花など動かない被写体はまだしも、子供やペットなど動く被写体では目線が合わなかったり、写真がぶれたりと、"その瞬間"を切り取る作業は非常に難しいからです。 ではどうするか? 「なかなか良い写真が撮れそうにないなぁ。。。」と思う時には、5枚/秒という一眼レフの連射機能にあやかって、(となりにいる人がビックリするぐらい)連写します。その中で最適な写真を1枚選びます。
残りの写真についても、削除するのが不安、かつ、もったいないので、「とりあえず残しておこう・・・。」と自分に言い訳しつつ保存します。すると、当然ですが、莫大な写真データにおそわれます。(似たような経験ありませんか?) その点、「デジタル一眼ユーザー推奨モデル」だと、撮影した大量の写真は大容量HDDに保存しつつ、ブルーレイドライブ(DVD・ブルーレイ対応)で記録メディアにバックアップするという流れが実現できます。 また、「バックアップしておいたのに、パソコンが故障してデータが読み出せなくなった・・・。」というような大切な思い出を失う非常事態も発生しませんし、「この写真を以前にバックアップしたかどうか忘れてしまった・・・。」というような物忘れがヒドくなった自分を嫌いになることもありません。 (まとめ)「デジタル一眼ユーザー推奨モデル」の特徴パソコン納得購入ガイドがおすすめする「デジタル一眼ユーザー推奨モデル」は、写真・動画編集に最適なデスクトップパソコンです。 <おすすめポイント>
という一連の流れを全てカバーできます。 万が一、写真・動画データの保存量が多くなりハードディスクの空き容量がなくなったとしても、ハードディスクをもう1台搭載可能なスペースが確保されていますので、将来まで長く使い続けることが可能です。 なお、グラフィックスを上位の「NVIDIA GeForce GTX 760 (1.5GB)」にアップグレードすれば最新ゲームも楽しめますが、画像・動画編集が主用途であれば不要です。その分の予算を他パーツに充てることをおすすめします。 次ページでは、HP ENVY 700-360jp/CTの外観について詳しくご紹介します。 HP(ヒューレット・パッカード)公式サイトリンク
|