HP ENVY 700-460jp/CT レビュー
HP ENVY 700-460jp/CTは、DELLのライバルとして名高いHP(ヒューレット・パッカード)が販売している主力機種。パソコン納得購入ガイドのHP一押しです。
HP ENVY 700-460jp/CT レビュー

- (レビューその1) 人気Core i7を搭載するHP ENVY 700-460jp/CT
- (レビューその2) HP ENVY 700-460jp/CTの外観をチェック
- (レビューその3) HP ENVY 700-460jp/CTの内部をチェック
- (レビューその4) HP ENVY 700-460jp/CTの性能をチェック
(レビューその2) HP ENVY 700-460jp/CTの外観をチェック
HP ENVY 700-460jp/CTの外観をご紹介します。
HP ENVY 700-460jp/CTの外観をチェック

HP ENVY 700-460jp/CTの右側面。エアフローを重視しているため、周辺部分も含めてメッシュ面積が非常に多く確保されています。

HP ENVY 700-460jp/CTの右側面。側板部分のメッシュ面積を少なくし、反面、堅牢な周辺部分にメッシュ面積を確保することによって、側板がペコペコ反ることがありません。

HP ENVY 700-460jp/CTの背面。上から、電源ユニット、拡張スロット、接続端子、エアフロー用ファンです。接続端子は下部に集中しています。内部写真は次ページで詳しくご紹介します。

接続端子を拡大。モニタとの接続はグラフィックカードのDVI端子を使うので、DVI×2は利用しません。黒い保護カバーが付いてます。

HP ENVY 700-460jp/CTの上部を拡大。背面にUSB3.0が少ない分、ここにUSB3.0×2が搭載されています。その横はマイク入力とヘッドフォン出力です。

前面パネルはシャッター式で、メディアカードリーダーとUSB2.0×4ヶが隠れています。

HP ENVY 700-460jp/CTの上部。一番左側に電源ボタンがあります。あと、接続端子以外は何もありませんが、ちょっとした小物であれば置けそうです。

HP ENVY 700-460jp/CTの底部。前面側(写真左)に吸気用のスリットが大きく確保されていました。

HP ENVY 700-460jp/CTの底部を拡大。大きなゴム脚でドッシリ据え付けられますので、がたつきは全くありません。
次ページではHP ENVY 700-460jp/CTの内部を詳しくご紹介します。
HP(ヒューレット・パッカード)公式サイトリンク
 
パソコン納得購入ガイドがおすすめするHP ENVY 700-460jp/CT
(HP公式ページ)
- (レビューその1) 人気Core i7を搭載するHP ENVY 700-460jp/CT
- (レビューその2) HP ENVY 700-460jp/CTの外観をチェック
- (レビューその3) HP ENVY 700-460jp/CTの内部をチェック
- (レビューその4) HP ENVY 700-460jp/CTの性能をチェック
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|