高性能な薄型スタンダードウルトラブック
DELL Inspiron 15z レビュー
Inspiron 15zは、使いやすい15.6インチワイド液晶を搭載したDELL売れ筋シリーズの薄型モデル。モバイル用途として使えるウルトラブックながらも、光学ドライブを搭載するのでメインノートとしても使えます。

- 【レビュー1】 高性能な薄型スタンダードウルトラブック Inspiron 15z
- 【レビュー2】 Inspiron 15zの外観と接続端子をチェック
- 【レビュー3】 Inspiron 15zの性能をベンチマークテスト
【レビュー3】 Inspiron 15zの性能をベンチマークテスト
Inspiron 15zの性能を調べるため、各種ベンチマークテストを実施しました。
結論から言いますと、Inspiron 15zのCore iプロセッサ+高速キャッシュSSDという仕様は、とにかく快適です。安いノートパソコンのような”引っかかり”がほとんどなく、下手なデスクトップパソコンよりも速いです。
性能にこだわる方は、今回ご紹介しているCore i5よりも上位のCore i7、8GBメモリや拡張型ビデオコントローラ「Nvidia
GeForce GT630M 2GB」を搭載するパッケージも選べますので、予算と用途に合わせてご検討ください。
(1)定番ベンチマーク

今回ご紹介しているInspiron 15zは、Core i5-3317U(定格:1.70GHz、最大2.60GHz)、4GBメモリ、500GB+32GB
SSDの構成です。 最新の価格・スペック情報はInspiron 15z Ultrabook (DELL公式サイト)でご確認ください。

(参考)Inspiron 15zのデバイスマネージャ

Windows エクスペリエンス値。全体的に安定したスコアで、弱点は目立ちません。

Inspiron 15zが搭載する500GB+32GB SSDのアクセス速度をCrystalDiskMark 3.0で計測。
書込速度は標準ですが、読込速度がかなり速いです。

定番ベンチマークテスト「PCMARK7」スコア。単純な比較はできませんが、ハイエンドデスクトップパソコンXPS
8500(Core i7-3770+Radeon HD 7770)のスコアが4861であることを考えると、モバイルノートとしては極めて好成績だと言えます。


CPUの底力を調べる「CINEBENCH R10」(上)と「CINEBENCH R11」(下)。
省電力タイプのCPUにも関わらず、1年前のミドルレンジノート並のスコアを誇ります。
(2)バッテリ駆動時間

ベンチマークテストBBENCHを使って、Inspiron 15zのバッテリ駆動時間をチェック。「10秒ごとにキー入力、かつ、Webサイトを閲覧」という条件を設定。約2.5時間を経過した時点でバッテリ残量が約半分程度でしたので、利用環境にもよりますが約5時間前後は使える計算になります(Core
i5搭載時)。
ちなみに、動画を再生できる時間を計測すると、約11.5時間を経過した時点でバッテリ残量が約半分程度でした。利用環境にもよりますが約2~3時間前後となりそうです。
高速SSDが効いており、Windows 8+タッチパネルもお買い得なInspiron 15z
最近では、激安ノートパソコンも登場していますが、性能が低い、光学ドライブや接続端子が省略されている、など使いづらいことも多いです。その点、Inspiron 15zは、5~9万円という中間の価格帯ながらも、一般ノートと同等の使い勝手を有し、しかも”薄いウルトラブック”という付加価値がある機種です。
性能面についても、高速なキャッシュSSDも効いており、Windows 8との組み合わせは快適です。処理負荷が高い画像・動画編集用途には性能不足ですが、Inspiron 15zが想定するWeb閲覧や文書作成などの用途であれば十分でしょう。
また、しばらく各種ベンチマークテストを実施していたにも関わらず、手を置くパームレスト部分や膝に触れる底面部分の温度がそれほど上がりませんでした。内部の冷却能力が低い激安ノートであれば熱くなるのですが、Inspiron 15zは冷却能力もしっかりしているようです。反面、バッテリの交換やメモリ以外のパーツ増設が不可など、省略した機能も見受けられますのでご注意ください。
とは言うものの、Inspiron 15zは、
- 低価格でWindows 8+タッチパネル環境が手に入る
- 薄くて高級感ある素材を採用
- 高性能プロセッサや高速キャッシュSSDを搭載
など、従来のノートパソコンとは違う雰囲気を感じるウルトラブックに仕上がっています。メインノートの買い替えはもちろん、2台目のサブノートとしてもおすすめなので、ぜひ検討ください。
Inspiron 15zが気になる方はDELL公式サイトをチェック!
 
高性能な薄型スタンダードウルトラブック!Inspiron 15z Ultrabook
詳しくは、Inspiron 15z Ultrabook (DELL公式製品ページ)をご参照ください。
- 【レビュー1】 高性能な薄型スタンダードウルトラブック Inspiron 15z
- 【レビュー2】 Inspiron 15zの外観と接続端子をチェック
- 【レビュー3】 Inspiron 15zの性能をベンチマークテスト
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|