12インチタブレットとしても使える2in1ノート!
DELL Latitude 12 7000(Latitude 7275) レビュー
Latitude 12 7000(Latitude 7275)は、コンパクトな12インチワイド液晶を搭載し、タブレットとしても使える2in1ノートパソコンです。
【レビュー1】 第6世代Coreプロセッサや高速SSDを搭載するタブレッ Latitude
12 7000(Latitude 7275)
今回ご紹介するNew Latitude 12 7000 は、最新の第6世代Coreプロセッサや高速SSDを搭載し、タブレットとしても使える2in1ノートパソコンです。

Latitude 12 7000の外観。シンプルで薄いデザインなので、個人用途・仕事用途のどちらでも使えます。なお、今回ご紹介している機種の正式な品番は「Latitude
7275」です。
タブレットとして使えるLatitude 12 7000
Latitude 12 7000の最大の特徴は、タブレットとして使えることです。

モニタ部分を持って、上方向に引き上げると、

モニタが簡単に取り外せて、

これでタブレットとして使えます!Latitude 12 7000は、タブレットとノートパソコンのいいとこ取りをした製品です。例えば、文字の入力や複数の同時作業はパソコン、写真やWebページ閲覧であれば手軽なタブレットとして使えます。

キーボード側の全景。

キーボード側には、Latitude 12 7000本体と接続するキーボードドッキングピンがあります。Latitude
12 7000本体を”上から置くだけ”で大丈夫です。

タブレット状態でモニタを縦方向にすると、表示も縦方向に変わります。
高い質感の素材を天板に採用

Latitude 12 7000の天板。マグネット式の本体カバーで包み込むようになっています。

キーボード部分には、写真のようにタブレットが固定されますが、がたつくことはありません。

タブレットを前方向に倒した状態。持ち運び時はこうなります。

本体カバーの全景。

DELLロゴを拡大。

本体カバーを拡大。服のような質感の素材で、ノートパソコンとは思えないプレミアム感があります。

素材を拡大。毛糸で編み込まれたような感じになっているのがわかります。

カバーは滑りにくく、指紋の跡も気になりません。

カバー横には、太いボールペンが入るぐらいのホルダーがあります。

キーボードの裏にあたる底面はシンプルなデザインです。

カバーの内面。タブレットが滑りにくいように、ゴム素材になってます。

ゴム素材を拡大。
広い視野角のフルHD(1920×1080)パネルを装備

12.5インチ (31.75cm) フルHD IPS (1920x1080) を搭載。輝度やコントラストが高いので、画像や動画もキレイです。ただし光沢パネルなので、通常のタブレットと同じように、背景は少し映り込みます。

斜め方向から見た状態。Latitude 12 7000は、視野角が非常に広いので、色の変化は少ないです。

ベゼルの幅は約7mmと非常に薄いです。しかも耐久性に優れたコーニング社のゴリラガラスディスプレイを採用していますので、少々のことでは傷つきません。
Latitude 12 7000は、
- タブレットとして使える2in1タイプ
- 液晶モニタは、頑丈なコーニング社のゴリラガラス
- 本体カバーは、布製の高級素材
など、DELLこだわりの技術が搭載されています。激安ノートと比べると価格は高めですが、将来長く使うのであればコストパフォーマンスは悪くありません。
次ページでは、Latitude 12 7000の外観を徹底的にチェックします。
Latitude 12 7000(Latitude 7275)が気になる方はDELL公式サイトをチェック!
詳しくは、New Latitude 12 7000(E7250) (DELL公式製品ページ)をご参照ください。
- 【レビュー1】 第6世代Coreプロセッサや高速SSDを搭載するタブレッ Latitude
12 7000(Latitude 7275)
- 【レビュー2】 Latitude 12 7000(Latitude 7275)の外観と接続端子をチェック
- 【レビュー3】 Latitude 12 7000(Latitude 7275)の性能をベンチマークテスト
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|