DELLホームサーバのすすめ
DELL入門サーバ PowerEdge T105 レビュー
PowerEdge T105の背面をチェック

PowerEdge T105の背面。ほとんどが排気用スリット?と思ってしまうほどのメッシュ加工。接続端子はUSB、LAN端子、モニタ出力端子と非常にシンプルです。

PowerEdge T105の背面上部。電源が内臓されている部分なので、ほとんど廃熱用のメッシュ加工が占めています。右側は電源コネクタと電源切り替えスイッチです。

PowerEdge T105の背面中央部(その1)。USB2.0×5個とギガビットイーサネット(1000BASE-LAN)。

PowerEdge T105の背面中央部(その2)。モニタへの映像出力に使用するミニD-Sub15ピン。ちなみに、PowerEdge
T105はモニタを接続しなくても運用監理できます。

PowerEdge T105の背面下部。拡張スロットを4つ装備。入門サーバなので、拡張性はそれほど高くありません。
PowerEdge T105の前面をチェック<< >>PowerEdge T105の側面をチェック
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|