性能比較チェック
表示解像度で変化するパソコン環境
CPUやメモリも大切ですが、実際目で見てその差を感じる液晶モニタについても重要な選択ポイントです。
液晶モニタのサイズは決まっていますが、表示範囲の広さを示す表示解像度は複数タイプから選択可能な機種もありますので、使用目的や予算に応じて検討してみましょう。
今回比較している3機種の液晶スペックは、以下のとおりです。
左から、Inspiron 1520、Inspiron 1420、XPS M1330
機種名 | Inspiron 1520 | Inspiron 1420 | XPS M1330 |
---|---|---|---|
液晶サイズ | 15.4インチワイド | 14.1インチワイド | 13.3インチワイド |
表示解像度 | 1280×800 | 1440×900 | 1280×800 |
表示解像度
画面上にどれだけ広く表示できるかを決める指標を表示解像度と呼びます。液晶モニタの仕様を見ると、1280×800や1440×900とあるのが表示解像度であり、モニタ上に表示できる範囲を示しています。
文字や画像を大きく表示させるためには液晶モニタの大きさが重要ですが、表示できる範囲を広げるという意味では「表示解像度」が重要な要素となります。
現在のノートパソコンで採用されている表示解像度は、以下の4タイプです。
- 1280×800 ・・・ 標準
- 1440×900 ・・・ 中解像度
- 1680×1050 ・・・ 高解像度
- 1920×1200 ・・・ 超高解像度
YAHOOトップページ表示を比較
表示解像度「1280×800」でYAHOOページを表示
表示解像度「1440×900」でYAHOOページを表示
表示解像度「1680×1050」でYAHOOページを表示
表示解像度「1920×1200」でYAHOOページを表示
インターネットでホームページ閲覧を楽しむだけでも、これだけ表示する範囲が異なります。複数ページを同時に閲覧したり、他の作業を同時に行う場合には、高解像度タイプがお勧めです。
動画編集画面を比較
別例として、一度にたくさんの情報表示を必要とする「動画編集」を想定してみます。以下、各表示解像度における、ムービーメーカー(マイクロソフトの標準動画ソフト)の利用状況です。
表示解像度「1280×800」で動画編集
表示解像度「1440×900」で動画編集
表示解像度「1680×1050」で動画編集
表示解像度「1920×1200」で動画編集
動画編集の場面を比較しても、液晶モニタの表示解像度によって、かなりの差が生じることがわかります。
- 広い表示範囲を求める方は、高解像度タイプが選択できる上位機種
- 一般的な表示範囲で良い方は、低解像度タイプが選択できる下位機種
という選択も考えられます。
表示解像度と文字の大きさは反比例する
広い表示範囲を求めるなら高い表示解像度モニタをカスタマイズすれば良いのですが、文字が小さくなるというデメリットも存在します。
液晶モニタ自体のサイズが決まっていますので、表示範囲が広くなれば文字サイズは小さくなるというのは当然です。
液晶サイズがそのままで表示範囲が広くなると、
文字の大きさが小さくなります。
上級者になるほど高解像度タイプを選ぶ方が多いように思いますが、インターネットや文章作成程度であれば低解像度タイプでも十分です。
使用目的に合わせて、最適な液晶サイズと表示解像度を選択しましょう。
パソコン初心者の方にもお勧めな、売れ筋DELLノートパソコン。
・幅広い用途に対応する売れ筋ノート → Inspiron 1520(DELL公式ページ)
・使いやすいコンパクトノート → Inspiron 1420(DELL公式ページ)
・所有する歓びを感じるプレミアムノート → XPS M1330(DELL公式ページ)
性能比較チェック「ビスタエクスペリエンス値を比較」<< >>納得購入ガイドの結論「あなたにお勧めするノートはこれ!」(次回予定)