![]() |
Inspiron 15のレビューをご紹介!
DELLノートパソコン購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。 |
||||
ページ更新:2010/2/9 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名機の風格を漂わせる低価格メインノート DELL 新Inspiron 15 レビューInspiron 15は、最近主流となりつつある15.6インチワイド液晶を搭載したDELLの低価格ノートパソコン。大人気ノートInspiron 1545の後継として登場した、2010年DELL低価格ノートの本命機種です。 新Inspiron 15の概要【概要1】 最新CPUを搭載するメインノート 新Inspiron 15今回ご紹介するInspiron 15
別ページで詳しくご紹介しますが、新Inspiron 15はアルミニウム質感を感じさせるヘアライン加工のボディを採用しています。旧Inspiron 15の全身ピアノブラック調から大きくデザインが変更されており、一見、マイナーチェンジの後継機種とは思えません。「ここまで大きくモデルチェンジされているのであれば、機種名を思い切って変えてもよかったのに」と感じてしまうほどです。 メインノートパソコンとは思えないほど高い基本性能
その他、最新OSであるWindow7や高速なDDR3メモリを採用することにより、従来のスタンダードノートパソコンと比べても快適性が大きく向上しました。従来機種でもそこそこ再生できたハイビジョン映像の視聴にもかなり強くなり、一般的な用途であれば支障をきたすことはほとんどありません。
個人的には、20インチを超える大画面モニタ環境、最新Core i7プロセッサでの爆速処理、こだわりのキーボードやマウスによる効率作業を重視するため、まだまだデスクトップパソコンの購入意識はあります。しかしここまでノートパソコンの基本性能が高くなってしまうと、一般用途ではデスクトップパソコンの存在意義さえ否定されかねない雰囲気さえ感じてしまいます。 しかも薄型かつ軽量化に成功!これだけ基本性能が向上した新Inspiron 15ですが、グラフィック機能を統合したCore i3/i5を採用しチップセットなど内部パーツの数が減ったこともあって、パソコン本体の軽量化・薄型化に成功しています。
大きくて使いやすい15.6インチ液晶を搭載するInspiron 15Inspiron 15は、現在主流となっている15.6ワイド液晶ノートを搭載しています。
今後のノートパソコンを牽引しそうなInspiron 15安価なスタンダードノートという位置付け機種は、DELLだけでなく他メーカーからも販売されています。それなりの性能で非常に安く購入できるので、誰もが一番最初に購入を検討できるからです。ただ、価格が安いと品質もそれなり…というのが従来の共通認識であり、一時期爆発的に売れたミニノートに物足りなさを感じていらっしゃる方も少なくないと思います。 ところが昨年頃から、状況が大きく変化しつつあります。 最近は本体価格の相場が下がったこともあって、「激安=それなりの性能を持つミニノート」から「低価格=結構使えるスタンダードノート」という図式になっているのです。
旧機種のInspiron 15(現行Inspiron 1545)が発売された当時でも、基本性能が高い最新チップセットを搭載、アスペクト比16:9のワイド液晶を採用など、結構使えるスタンダードノートという意識はあったのですが、新Inspiron 15と比べるとまだまだ技術進化の余地があったと言わざるを得ません。 にも関わらず、新Inspiron 15は安価なInspironシリーズに位置付けされています。現在発売されているDELLノートパソコンの中でもコストパフォーマンスは高く、かなりの人気機種になると推測します。 メインノートパソコンの買い換えだけでなく、サブノートとしての購入もぜひおすすめです。 DELL公式サイト 製品ページリンク
>>【概要2】 美しいヘアライン加工を採用するだけでなく、テンキーまで搭載した美麗ボディ |