![]() |
Inspiron 15のレビューをご紹介!
DELLノートパソコン購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。 |
||||
ページ更新:2010/2/9 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名機の風格を漂わせる低価格メインノート DELL 新Inspiron 15 レビューInspiron 15は、最近主流となりつつある15.6インチワイド液晶を搭載したDELLの低価格ノートパソコン。大人気ノートInspiron 1545の後継として登場した、2010年DELL低価格ノートの本命機種です。 新Inspiron 15の概要【概要2】 美しいヘアライン加工を採用するだけでなく、テンキーまで搭載した美麗ボディ私がInspiron 15を見た第一印象は、ボディデザインが非常に秀逸なことです。 上位機種であるStudio 15
上位機種を周到する高品質ボディInspiron 15は従来のスタンダードノートとは違い、ボディのデザイン性や質感が高いです。
新Inspiron 15で刷新されたキーボードInspiron 15のもう1つの大きな特徴が、テンキーを採用した新キーボードです。
数字の入力に最適なテンキーが便利Inspiron 15ではスタンダードノートパソコンにもかかわらず、配置スペースが必要なテンキーが搭載されたのは驚きでした。
テンキーは17インチ級の大画面ノートでしか搭載されないことが多く、DELLノートラインナップを見てもStudio 17などパソコン本体の幅に余裕がある上位機種しか搭載されません。安価なスタンダードノートにテンキーが採用されたことを考えると、ちょっと革命的です。
キーピッチは若干小さいが入力は良好気になるテンキーのキーピッチは15mmです。さすがに19mmフルピッチとはいきませんでしたが、入力感は悪くありません。
物理的に15mmしか無理だったのでしょうが、十分使えます。ちなみに、19mmフルピッチを求めるなら、本体サイズが大きなStudio 17、もしくはデスクトップパソコンしか選択肢がありません。
数字入力の頻度が高い方におすすめ数字を入力する際、テンキーがあるのとないのでは使い勝手が大きく変わります。配置スペースの問題上、さすがにテンキーのサイズは若干コンパクトですが、一般用途であれば十分実用的な仕上がりとなっています。 数字キーの入力は使い勝手の向上に直結しますので、ビジネス用途としてもかなり使えます。数字入力の頻度が多い方やデスクトップパソコンからの買い換えにもおすすめします。このテンキーだけが目的でも、Inspiron 15を購入しても良いかも知れません。(笑) DELL公式サイト 製品ページリンク
【概要1】 最新CPUを搭載するメインノート 新Inspiron 15<< >>【概要3】 HDMIやメディアカードリーダー搭載はもちろん、高音質なSRS Premium Soundにも対応 |