![]() |
最新の流行パーツを知って、理想的なDELLパソコンを購入しましょう。
|
||||||||||||||||||||||||
ページ更新:2009/1/10 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
2008年冬版 カスタマイズ最新事情を知ろうDELLパソコン購入を検討されている方のために、最新のパーツトレンドをご紹介。 18.キーボード編 〜大きく変わる入力操作〜パソコンを快適に使いたいなら、文字入力を行うキーボードとマウスへのこだわりが必要です。 DELLでは、オリジナルのキーボードやマウスだけでなく他メーカーの機器もカスタマイズできますが、比較的高額な機器から低価格な機種まで様々です。一般的には安価な機器を選びがちですが、高価な機器は部品にこだわっていたり、多くのカスタマイズ機能を有しています。一度使うと安価な機器には戻れない魅力を持ちます。 とは言うものの、高額であれば高額な機器ほど使い勝手が良いというものではありません。キーボードであればキーの堅さやキー配列、マウスであれば大きさやボタンの位置など好みの個人差がありますので、色々と試してみてください。 予算と用途に合わせて、じっくり検討してみましょう。 キーボードの仕様についてキーボードは、構造の違いによって3つの種類に分別することができます。
メンブレン方式
一般的なデスクトップパソコン用キーボードは、このメンブレン方式が主流です。構造上安価に作ることができるので、低価格デスクトックパソコンの標準キーボードとして付属することが多いです。 パンタグラフ方式
構造上薄く作ることができるので、ノートパソコンの主流となっている方式です。DELLのデスクトップ用キーボードにおいても、パンタグラフ式が増えています。 メカニカル方式最後に、ちょっと高価なメカニカル式キーボードをご紹介します。
各キーがスイッチで構成されているため、それだけコストがかかります。パソコンやモニタに予算をかけたい気持ちは十分わかりますが、入力機器にも少し予算を追加すれば普段のパソコンライフがワンランク上質なものになります。 残念ながら、DELLではメカニカル式キーボードの取り扱いが少ないので、最適なキーボードを自分で探してください。ダイアテック製「マジェスタッチ」シリーズは、メカニカル式にもかかわらず比較的安価な部類に入ります。ワイヤード(有線)タイプだけでなくワイヤレス(無線)タイプもありますので、おすすめです。
デスクトップ用キーボード普段個室で使うならワイヤードタイプでも十分ですが、リビング大型テレビでの使用であれば、画面と距離が取れるワイヤレスタイプがおすすめです。
ノートパソコン用キーボード
Studio 17の快適なキータイピングを一度味わってしまうと、一般的なノートパソコンには戻れなくなる魅力があります。デスクトップパソコンからの買い替えを検討されている方にもおすすめです。 ホームページなら、いつでもお得な割引実施中です! お勧め DELL製品詳細ページデスクトップパソコン
ノートパソコン
17.本体サイズ編(デスクトップ) 設置スペースと拡張性を想定〜<< >>19.マウス編 〜使いやすいマウスを探そう〜(次回予定) |