![]() |
最新の流行パーツを知って、理想的なDELLパソコンを購入しましょう。
|
||||||||||||||||
ページ更新:2010/8/19 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
2010年夏版 カスタマイズ最新事情を知ろうDELLパソコン購入を検討されている方のために、最新のパーツトレンドをご紹介。 20.ビデオコントローラ編 〜高性能 or 低価格の2極化が進む〜ビデオコントローラは大きく分けて、最新3Dゲーム向けのハイエンド、一般用途に対応するミドルレンジ、最小機能のローエンドという3つに分類されます。ビデオメモリ容量や動作周波数などによって性能は前後しますが、現在のビデオコントローラの性能を比較してみると下記のようなイメージです。
一番の売れ筋は手頃な値段のミドルレンジ〜ローエンドです。ブルーレイなど再生負荷が高い高画質映像の再生支援機能が搭載されていますし、Windows7の3Dグラフィック描画程度であれば十分対応できます。ただし、24インチ級の高解像度でゲームを快適に楽しむなら、ハイエンドレベルのビデオコントローラが必要です。
パソコン初心者の方は、手頃なローエンドビデオコントローラがおすすめインターネットや文書作成、ブルーレイ映画視聴などが主用途であれば、ローエンドタイプでOKです。デスクトップパソコンであればGeForce GT310MBやRadeon HD 5450など、ノートパソコンであればRadeon HD 4570などが該当します。 とにかく予算重視の方は、統合型ビデオコントローラであるインテル HD グラフィックスでもOKですが、せめてローエンドタイプのビデオコントローラを搭載しておけば、性能面で余裕があるのでおすすめです。用途と予算に応じて、最適なビデオコントローラを検討してみてください。 多用途の中級者は、コストパフォーマンスが高いミドルレンジビデオコントローラで決まりミドルレンジのビデオコントローラを搭載できるのは、中級機種以上です。このクラスを検討されている方は、負荷がかかる用途を想定されているでしょうから、CPUやメモリ、ビデオコントローラなどの各パーツをバランス良くカスタマイズすることを心がけてみてください。 デスクトップパソコン用ビデオコントローラでおすすめは、Radeon HD 5770 1GBです。性能と価格のバランスが良いので、パソコン自作ユーザーにも人気が高いです。ライバルとしては、少し性能は落ちますがGeForce GTS240 1GBもコストパフォーマンスは高いです。 オンラインゲーム用途なら、予算が許す限りハイエンドビデオコントローラを狙うべし!オンラインゲーム用途であれば、選ぶビデオコントローラや購入機種は限られます。予算が許す限りハイエンドビデオコントローラを狙ってみてください。 性能重視でビデオコントローラを選ぶならば、Radeon HD 5870 1GBやGeForce GTX 400シリーズなどが該当します。1枚のビデオコントローラでは最強クラスの性能を誇るため、重量級ゲームでも快適にプレイできます。 ゲーミングデスクトップであるAlienware(エイリアン)シリーズでは、ビデオコントローラ2枚組もカスタマイズ可能ですが、よほどの方でなければおすすめできません。2枚組でも快適性がそれほど向上しないゲームもありますし、消費電力や発熱量が多くなってファン音が大きくなるデメリットもあります。性能を突き詰めたい方のみご検討ください。 ホームページだけの限定パッケージ販売中! 19.ビデオコントローラ編 〜ビデオコントローラの基礎知識〜<< >>21.液晶モニタ 基礎知識編 〜液晶サイズと表示解像度の関係〜 【参考】パソコン納得購入ガイドのおすすめDELLパソコンレビューデスクトップパソコンノートパソコン![]() ![]() ![]() ミニノート・省電力モバイルノート |