![]() |
DELL購入検討日記はDELLのInspiron 630mを納得して購入して頂くための比較コラムです。
|
||||||||||||||||
ページ更新:2005/12/1 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
>>DELL購入検討日記TOPへ
人気爆発の予感がするInspiron 630m短所が見当たらない程のコストパフォーマンスを見せるInspiron 630mが発売になりました。 8.メモリは512MBで充分?パソコンを操作するうえで、快適さを求めない方はいないと思います。 では、 ただ、この快適さというものさしは、個人によって違いますので一概には言えませんが、一般的に言われているのがメモリを増設することです。メモリを増やすと同時に処理できるデータ量が増えますので、たくさんのソフトを同時に開いたり、データ容量の大きなファイルを編集・操作する場合にも効果を発揮します。 では、実際にどの程度のメモリ容量が必要なのかということですが、 つまり、インターネットやメール、ExcelやWordといった一般的な使い方であれば512MBあれば十分だといえます。 ただ、ビデオカメラで撮影した動画を編集する場合は、一般的に1GB程度ないとツラいかもしれません。 また、かなり本格的にビデオ編集をされる方は2GBをお勧めします。 Inspiron 630で選択できるメモリ一覧
A4サイズのスタンダードパソコンとしての位置付けであるInspiron 630の使用目的から考えますと、 「2GB(1GBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ」はInspiron 630においては過大メモリであり、必要性に乏しいと思います。グレードアップ料金も+62,000円と高く現実的ではありません。それよりは、CPUやハードディスクなどその他のカスタマイズ項目に予算を充てる方が得策です。
7.OS(オペレーティングシステム)の選択<< >>9.接続端子で何が使える?(次回) |