![]() |
DELLノートパソコン「Inspiron 1420」の購入を検討。最新の性能を搭載し、コンパクトな14.1インチ液晶を搭載する人気ノートパソコンです。
|
||||||||||||||||||||||||||||
ページ更新:2007/10/28 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
コンパクトノート Inspiron 1420 購入検討記DELLの最新ノートパソコン「Inspiron 1420」を購入。購入までの検討やカスタマイズをご紹介します。 2.Inspiron 1420にした理由まず、今回購入しようと考えているのは、ノートパソコンでした。 2007年10月23日現在のDELLノートラインナップを調べると、非常にたくさんの機種が発売されています。ただし、旧機種と新機種が入り交じっている状態なので、新機種だけを取り出して比較してみます。
この中から今回購入する機種を選ぶ訳ですが、まず使用目的を簡単に整理してみます。 使用目的
ごく一般的な使用目的です。 機種の取捨選択XPS M1730まずゲーム用のXPS M1730は除外しました。現在最高峰のビデオコントローラを搭載するだけあって、とんでもなく高性能なのですが、今回に限っては使用目的が全く違います。また、比較的高価なので完全に予算外です。 Inspiron 1720同様に、17インチ大画面液晶を採用しているInspiron 1720も除外。自宅内での移動であれば対応できることは可能ですが、動画編集など大画面液晶が生かせる使用目的ではないので対象外とします。 Inspiron 1520使用目的からいえば、スタンダード機種のInspiron 1520が良いのですが、残念ながらすでに所有しているので却下。「新しいパソコンを体験したい!」という私の願望から外れます。 XPS M1330「13.3インチワイド液晶採用機種で業界最薄!」という売り文句で登場したXPS M1330。 モバイルパソコンでありながら、デスクトップにも匹敵するほどの基本性能を誇り、”黒色で玄人好み”と言われた従来のDELLデザインから脱却した機種です。 個人的にはかなり惹かれたのですが、「主な使用目的がモバイル用途でない」ことや、「嫁さんが使用しているInspiron 640mとの買い換えなので、使用メインが嫁さんである」という理由から、非常にもったいない(笑)のでこれも除外。 残ったモノには福来たる?本命のInspiron 1420に落ち着く「嫁さんが使用しているInspiron 640mとの買い換えなので、使用メインが嫁さんである」ということから、嫁さんの使い勝手を損ねることなく新機種への移行を考えると、同じ液晶サイズのInspiron 1420に落ち着きました。 Inspironシリーズでは下位機種としての扱いですが、上位機種との違いは液晶サイズと、一部の上位CPUやビデオコントローラが選択できない程度です。 バリバリの動画編集や3Dゲームを楽しむならまだしも、一般的使用ならInspiron 1420でも全く問題ありません。 予算にもよりますが、あまりカスタマイズを削り過ぎることなく、柔軟に検討してみたいと思います。 ホームページなら、いつでもお得な割引実施中です! DELLノート 製品詳細ページ
|