>>DELL購入検討日記TOPへ
とにかく人気の高いInspiron 700m
ビジネスマンから女性まで、とにかく人気層の広いInspiron 700m。その理由は、シンプルな構成と驚くほどの低構成価格。そして・・・。
11.バッテリはグレードアップ それとも 予備バッテリを購入?
前ページでは、Inspiron 700mで選択できるバッテリの性能について検討しました。
「標準のバッテリで物足りないなぁ。」という方には、ここで選択肢が発生します。
その選択肢とは、「バッテリをグレードアップ」するか「予備バッテリを購入」するかです。
バッテリは2種類から選択可能
Inspiron 700m で選択できるバッテリは、4セルと8セルの2種類です。
グレードアップだけでなく、予備のバッテリとして別途購入することも可能です。
どちらの選択が良いかを考えてみましょう。
バッテリ購入金額
タイプ |
4セル |
8セル |
4セル+4セル(予備) |
8セル+8セル(予備) |
駆動時間 |
約2.75時間 |
約5時間 |
約5.5時間(約2.75時間×2ヶ) |
約10時間(約5時間×2ヶ) |
延長駆動時間 |
- |
約2.25時間 |
約2.75時間 |
約7.25時間 |
グレードアップ料金 |
- |
+3,000円 |
+12,000円 |
+15,000円 |
駆動時間1分増当たりの単価 |
- |
22.2円 |
72.7円 |
34.5円 |
※充電時間は電源OFF時、駆動時間1分増当たりの単価は4セルを基準とした。
駆動時間に対するグレードアップ金額を見ると、8セルの方がお得なことがわかります。
オススメなのは8セルバッテリにグレードアップです。3,000円のグレードアップ料金で駆動時間が約2倍になりますので、かなり有効です。(ただし、重量は重たくなります。)
予備バッテリを購入するにも、8セルの予備バッテリの方がコストパフォーマンス的には高いことがわかります。
あとは、使用目的に応じてどちらにするか決めると良いでしょう。
そんな私もInspiron 700mを購入した1人です。
→Inspiron 700m購入レポート
10.Inspiron 700mのバッテリ性能比較<< >>DELL購入検討日記TOPへ
このページのTOPに戻る
|