![]() |
DELL購入検討日記は、インテルとAMDのCPUを比較して、納得購入して頂くための比較コラムです。
|
||||||||||||||||||||||||||||
ページ更新:2006/10/8 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
>>DELL購入検討日記TOPへ
インテル社CPUとAMD社CPUの違いCPUの2大メーカーといえば、インテル社とAMD社です。 4.CPU性能のおさらい前ページまでは、インテル社及びAMD社のCPU概要に関してご紹介しました。 CPUの性能を決めるポイント例えば、次のようなCPUがあるとします。 ●Core 2 Duo T5600 (1.83GHz)プロセッサ 「Core 2 Duo」はCPUのブランド名、「T5600」はプロセッサナンバ、「1.83GHz」は動作周波数です。
一昔前は、動作周波数の大きさ=CPUの性能だったのですが、最近ではシングルコアCPU<デュアルコアCPUという印象が強い傾向にあります。 大切な要素である2次キャッシュメモリ動作周波数よりも大切だと言われるのが、2次キャッシュの量です。
となります。 厳密に言いますと、単にキャッシュ量だけで比較できる訳ではありませんが、大きなデータを扱う場合ほど、キャッシュの量が重要になることは間違いありません。 |