![]() |
DELL購入検討日記はDELLのカスタマイズ基礎知識をご紹介するページです。
|
||||
ページ更新:2006/2/1 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介! 3.メモリは多すぎても少なすぎても非効率!メモリはCPUと並んで、パソコンの性能を左右するパーツです。 1GB以上のメモリを推奨する使用目的ここまでお話ししたとおり、一般的には1GBのメモリで十分だと言えます。 例えば、複雑な動画編集です。 すると、パソコンに求められるCPUやメモリもかなりの性能となり、1GBでは少し不安が残ります。(512MBでは動作しない場合だって有り得るのです。) そうなると、2GBメモリという選択肢があるのです。 4GBという選択肢もあるのですが、グレードアップ金額がものすごく高くなり、一般人には未知の領域です。しかも、金額差ほど処理速度向上は期待できないと思います。 また、3D・オンラインゲームが使用目的となる方は、1GB以上のメモリを搭載しておきたいところです。 このようにメモリには、512MB、1GB、2GBと3種類の選択肢があります。 おさらいしておきますと、
となります。 実際には、使用目的やCPU、ハードディスク等周辺機器との兼ね合いも関係しますので、あくまで参考程度としてご検討下さい。
|