![]() |
DELL購入検討日記はDELLのカスタマイズ基礎知識をご紹介するページです。
|
||||
ページ更新:2006/5/2 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介! 6.ビデオコントローラって何をするパーツ?高画質な3Dゲームや動画再生に大切なグラフィック性能。 2.オンボードタイプと拡張タイプがあるビデオコントローラには、「オンボードタイプ」と「拡張カードタイプ」の2種類が存在します。 オンボードタイプというのは、グラフィック機能をチップセットに内蔵しているタイプです。 このような場合、標準で装備されているグラフィック機能では物足りないということになります。 「オンボードタイプ」にするか「拡張カードタイプ」にするかは、購入するパソコンの使用目的によって決まります。 チップセット名でタイプがわかるあなたがDELLで購入したいと思っているパソコンが、ここで言うオンボードタイプなのか、拡張カードタイプなのかを見分けるには、どうしたらよいのでしょうか? それは、チップセット名を確認することで、簡単に判別できます。 例えば、
となります。 何が違うのかといいますと、GなのかPなのかです。 Gはすでにグラフィック機能が搭載されているチップセットのことで、統合型とも呼ばれます。 対して、Pはグラフィック機能が搭載されていないチップセットですので、拡張カードタイプのビデオコントローラを選択しないとグラフィック性能が存在しません。つまり、カスタマイズ項目で拡張カードタイプのビデオコントローラを必ず選択する必要があります。 あなたが購入検討しているDELLパソコンのチップセット名は、Gでしょうか、それともPでしょうか?
|