![]() |
DELL購入検討日記はDELLのカスタマイズ基礎知識をご紹介するページです。
|
||||
ページ更新:2006/5/22 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介! 7.これだけ違う!液晶モニタの性能なんとなく大きさだけで決めてしまう液晶モニタ。 3.液晶モニタの選び方 〜大きさ編〜では、実際に液晶モニタをどう選べば良いのでしょうか。 パソコンの使用目的を重要視するCPUやメモリは、高性能であれば良いのは当然です。 それはなぜかといいますと、パソコンの使用目的によって、最適な液晶モニタは変わるからです。 大きく分けて、液晶モニタの性能には次のようなものがあります。
液晶モニタの性能について考える時、どうしても大きさだけしか気にしない方も多いのですが、大きさ以外にも大切な要素はたくさんあります。 単純に液晶モニタの大きさだけで、決定してしまいますと、後で後悔してしまう可能性があります。 では、液晶モニタの性能について、1つずつ検討してみたいと思います。 液晶モニタの大きさDELLのデスクトップパソコンでは、17インチ〜30インチ、ノートパソコンでは、12.1インチ〜17インチまで幅広い液晶モニタの選択が可能となっています。 デスクトップパソコンの場合基本は17インチ液晶モニタです。 そこで、DELL納得購入ガイドがお勧めする液晶モニタは、ワンランク上の19インチ液晶モニタです。 表示解像度が広いだけでなく、液晶モニタの大きさも余裕がありますので、17インチ液晶モニタと比べても、目が疲れにくいです。 少し前までは、17インチと19インチのグレードアップ料金差がとても大きかったのです。 しかし、ここ最近では、19インチのグレードアップ料金が、ものすごく下がってます。 ExcelやWordを一度にたくさん開いたり、デジカメ画像レタッチや動画編集を主な使用目的とする方は、さらにワンランク上の20インチ液晶モニタも選択肢となります。 17インチや19インチの、1280x1024(SXGA)よりも表示範囲がさらに広い、
となりますので、快適さや作業効率が格段に上がります。 さらに上位モニタである、24インチ〜30インチタイプもありますが、値段や大きさを考えますと、パソコン初心者向けではありません。 ノートパソコンの場合DELLのノートパソコンは、液晶モニタの大きさによって、機種分けされています。 2006年5月時点では、下記の液晶サイズ搭載機種が販売されています。
一般的なサイズは、14.1インチ液晶モニタです。 DVD映画やテレビをワイド液晶で楽しみたいと言う方は、ワンランク上の15.4インチワイド液晶モニタがお勧めです。 さらに大きな液晶モニタが、17インチワイド液晶。 そのため、実物を見ますと、かなり大きいです。 反対に、一番小さいのが、12.1インチ液晶モニタ。 モバイルパソコンとしての位置付けで、とにかく小さくて軽い持ち運び専用機種に搭載されています。 参考DELLのノートパソコンで言いますと、
となります。
|