>>DELL購入検討日記TOPへ
パソコン初心者の方のためのDELLカスタマイズ基礎知識
パソコン初心者の方のために、DELLのカスタマイズ項目に沿って、パソコンの基礎知識をご紹介!
7.これだけ違う!液晶モニタの性能
なんとなく大きさだけで決めてしまう液晶モニタ。
ところが、選択する液晶モニタによって、パソコンの使い勝手がまるで変わってしまいます。
4.液晶モニタの選び方 〜表示解像度編〜
私個人的に、液晶モニタ購入の際に一番大切だと考えているポイントがあります。
それは、表示解像度です。
液晶モニタの構造をおさらいしておきますと、
"液晶モニタは、小さな粒(ドット)が、縦・横方向に数百個、数千個並んでいる"
ことです。
例えば、一般的なA4ノートパソコンは、表示解像度が1,024×768です。
これは、
- 横方向に、ドットが1,024個
- 縦方向に、ドットが768個
びっしり並んでいることを表しています。
言い換えますと、1,024×768=786,432個(約79万個!)という、ドットの集合体なのです。
液晶サイズと表示解像度の関係
上記でもご説明しましたが、表示解像度というのは、このドットの多さを表している数字です。
つまり、
「表示解像度が大きい」=「ドット数が多い」=「画面上の表示範囲が広くなる」
ということになるのです。
15インチと17インチ
仮に、
- 15インチで表示解像度:1,024×768
- 17インチで表示解像度:1,280×1,024
という液晶モニタを比較しますと、
液晶モニタの大きさが、15インチ→17インチと大きくなるだけでなく、
表示できる範囲も、1,024×768→1,280×1,024と広くなります。
17インチと19インチ
また、
- 17インチで表示解像度:1,280×1,024
- 19インチで表示解像度:1,280×1,024
という液晶モニタを比較しますと、
液晶モニタの大きさは、17インチ→19インチと大きくなりますが、
表示できる範囲は、1,280×1,024と全く同じです。
DELLの液晶モニタの解像度は?
2006年5月現在の、DELL液晶モニタの比較をしてみると、下記のようになります。
デスクトップ用液晶モニタ
デスクトップパソコン:DELL Dimensionシリーズでは、どの機種でも好きな液晶モニタが選択できます。
液晶モニタ比較
液晶サイズ |
表示解像度 |
15インチ |
1024x768 |
17インチ |
1280x1024 |
19インチ |
1280x1024 |
20インチ |
1600x1200 |
20インチワイド |
1680x1050 |
24インチ |
1920x1200 |
30インチワイド |
2560x1600 |
ノートパソコン用液晶モニタ
ノートパソコン:DELL Inspironシリーズでは、機種によって液晶モニタの大きさは決まっていますが、表示解像度は自由に選択できます。
Inspironシリーズ 液晶モニタ比較
機種名 |
液晶サイズ |
表示解像度 |
Inspiron 9400 |
17インチ液晶 |
1440x900、1920x1200 |
Inspiron 6400 |
15.4インチ液晶 |
1280x800、1680x1050 |
Inspiron 640m |
14.1インチ液晶 |
1280x800、1440x900 |
Inspiron 1300 |
15.4インチ液晶 |
1280x800のみ |
Inspiron 710m |
12.1インチ液晶 |
1280x800のみ |
XPS M1710 |
17インチ液晶 |
1920x1200のみ |
XPS M1210 |
12.1インチ液晶 |
1920x1200のみ |
液晶サイズと表示解像度の不思議な関係・・・
例えば、下記の2つについて比較してみると、不思議なことがわかります。
- Inspiron 9400、17インチ液晶、表示解像度1440x900
- Inspiron 6400、15.4インチ液晶、表示解像度:1680x1050
液晶モニタの大きさとしては、17インチ液晶であるInspiron 9400の方が大きいのですが、表示できる広さだけで言いますと、15.4インチ液晶であるInspiron 6400の方が広いのです。
そのため、液晶モニタが大き過ぎるのは困るけれど、広い作業範囲が欲しいという方は、後者液晶モニタの選択となります。
反対に、欠点もあります。
15.4インチの液晶サイズに、たくさんの情報を表示させますので、1文字当たりの大きさがすこし小さくなります。
表示解像度(表示できる範囲)と、1文字当たりの大きさは反比例の関係にあるのです。
液晶モニタを表示解像度で選ぶ 〜まとめ〜
これらの液晶モニタにおいて、一概にどの液晶モニタ良いか、断言することはできません。
あなたの使用目的や使用環境によります。
参考として、具体的な例を挙げておきますと、
- ExcelやWordといったビジネスソフト、インターネットブラウザ、デジカメ画像、ビデオ編集、音楽ソフトなど、一度にたくさんのウィンドウを開きたい方は、表示解像度が高い液晶モニタ
- 「一度にたくさんのウィンドウを開く作業をまずしない。」という方は、表示解像度の低い液晶モニタ
となります。
上記の比較を見ますと、操作画面の広さというのは、単に液晶モニタのサイズだけでないことがわかります。 このことからも、単に○○インチという液晶サイズだけで選ぶのではなく、表示解像度はどの程度なのか、十分検討してみてはいかがでしょうか。
DELLで選択できる液晶モニタの種類や性能詳細については、デル株式会社 (公式ページ)をご参照下さい。
次回は、「液晶モニタの選び方 〜光沢・非光沢〜」についてお話します。
このページのTOPに戻る
|