![]() |
DELL購入検討日記はDELLのパソコンを購入するタイミングを考えるコラムページです。
|
||||
ページ更新:2005/9/16 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>DELL購入検討日記TOPへ
購入するタイミングを考えるパソコンを購入するタイミングはいつが良いのか。 5.新しいWindowsの発売やパソコン規格の変わり時DELLのパソコンで新機種が発売されるのは、パソコンの中枢部であるチップセットが新しく発売された時が多いようです。ちなみにこの時、新機種が発売開始となったときの旧機種がお買い得となる理由は, そのため、 と言いますのは、チップセットとはパソコン本体のメイン基板に搭載しているものですので、基本的に交換ができません。そのため、性能が物足りなくなっても基板(マザーボード)を交換しないといけなくなります。 すると、CPUやメモリ、その他の周辺機器にも変化が生じてしまう可能性があるので、パソコンを買い換えるか自作するしか方法がなくなるのです。 ところが、自作というのはパーツ同士の相性というものがなかなかうまくいかないため、パソコン初心者の方にはまず難しいと思います。しかも、どんなパーツを買えば良いかわからないでしょう。 このことからも、チップセットが新しいパソコンを購入しておけば、しばらくは充分な性能を誇りますので、長い目で見るとコストパフォーマンスが高くなるのです。もちろん、旧機種をお買い得価格で購入することもありでしょう。 また、パソコンの性能が一段と変化するのが、OSの発売時期です。 DELLでは現在、Windowsしか扱っていませんので、Windowsについてお話しします。 まず現在の主流はWindows XPで、発売されたのは2001年です。 つまり、もうそろそろ新バージョンが出る頃なのですが、それが2006年後半になりそうなのです。 そのため、その時期に合わせて購入することもお勧めしますが、2006年の年末から2007年の始め頃までズレ込む可能性があります。 そう考えますと、あと1年半は待たないといけなくなり、ちょっと先の話になってしまいます。 |