>>DELL購入検討日記TOPへ
モバイルパソコン「XPS M1210」の人気の理由を探る
最近のDELLパソコンの人気を調べていますと、結構人気が高いのが「XPS M1210」です。
その人気の秘密を、他メーカーモバイルパソコンとの徹底比較によって探ってみました。
2.「XPS M1210」を他メーカー機種と比較する
1.「XPS M1210」の特徴
まず「XPS M1210」について、簡単にご紹介しておきましょう。
- B5サイズの12.1インチ液晶モニタを搭載
- CPUには、高性能な「Core Duo」と低価格でお手頃な「Celeron」が選択可能
- モバイル用途に十分な性能を誇るビデオコントローラが選択可能
- 豊富な接続端子を標準装備
と、モバイルパソコンとしては、かなりのボリュームと満足感が味わえます。
2.他のメーカーのモバイルと比較
「XPS M1210」と全く同じカスタマイズができる機種が見あたらりませんでしたので、12.1インチ液晶モニタを採用していて、
性能が近いかなぁと思った機種を2種類ピックアップしてみました。
モバイルパソコンのメーカー比較例(2006.7.20現在)
メーカー |
東芝 |
NEC DIRECT |
機種名 |
ダイナブック
dynabook SS MXW 166D/2W(512MBメモリモデル) |
タイプJ アドバンスト
インテル(R) Pentium(R) M プロセッサー 超低電圧版 753 (1.20GHz)搭載モデル |
CPU |
Intel Core Duoプロセッサ T2300(動作周波数:1.66GHz) |
インテル Pentium Mプロセッサー 超低電圧版 753 |
OS |
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) |
チップセット |
インテル 945GM |
インテル 915GM |
液晶モニタ |
12.1型ワイド WXGA (光沢) |
12.1型 XGA (非光沢) |
メモリ |
256MB×2 DDR2-SDRAM |
HDD |
100GB |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応) |
外付け DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み対応) |
ワイヤレスLAN |
IEEE802.11a/b/g |
参考購入金額 |
179,800 円 |
195,458円(ポイント:5,863pt)
実質:189,595円 |
公式サイト |
dynabook SS MXW 166D/2W(512MBメモリモデル) |
インテル Pentium Mプロセッサー 超低電圧版 753搭載モデル |
多少の構成差はありますが、高性能CPU、同容量メモリ、同容量HDD、12.1インチ液晶モニタ、光学ドライブ、ワイヤレスLANを装備となっています。
このように、性能は同じ、もしくは上回っているにもかかわらず、値段がダントツで安いのは驚異的です。
XPS M1210の製品詳細については、デルオンラインストア でご確認下さい。
>>「3.XPS M1210のカスタマイズを検討する」へ
このページのTOPに戻る
|