DELL(デル)パソコン
Studio XPS 8000使用購入レビューをご紹介!Studio XPS 8000の購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
ページ更新:2009/12/26
DELL(デル)パソコン 目的別カスタマイズ カスタマイズ詳細 DELL(デル)ガイド製品情報 DELLとは PC基礎知識

DELLプレミアムデスクトップ Studio XPS 8000 使用レビュー

Studio XPS 8000は比較的低価格で購入できるDELLプレミアムデスクトップ。
画像・動画編集や最新3Dゲームを楽しむ方におすすめします。

Studio XPS 8000の電源ユニットを交換する

5.DELL標準電源ユニットの内部をのぞく

参考までに、Studio XPS 8000に内蔵されていた標準電源の内部をのぞいてみました。

Studio XPS 8000に内蔵されていた標準電源
Studio XPS 8000に内蔵されていた標準電源

Studio XPS 8000に内蔵されていた標準電源の内部
Studio XPS 8000に内蔵されていた標準電源の内部。標準電源らしく、部品数や使用材料も一般的です。プレミアムなStudio XPSシリーズブランドに関わるためか、粗悪という印象ではありませんでした。

入力1次側のコンデンサ
入力1次側のコンデンサ。「Elite」のロゴが見えます。金山電子工業という海外製です。

入力1次側の部品は少なく、LITEON社ロゴが見えます
その他の入力1次側の部品は少なく、LITEON社ロゴが見えます。

電源ケースに取り付けられている入力1次側の部品
電源ケースに取り付けられている入力1次側コイル

比較的大きな放熱シンクの中にも見えます
比較的大きな放熱シンクの中にも見えます。

2次側は部品が少なく、高級感はありません
2次側は部品が少なく、高級感はありません。DELLに限らず、一般的なBTOメーカーの標準電源はこのような印象です。

定番低価格電源ユニットCore3-500と比較する

4000円前後で購入できる定番電源ユニットと比較してみました。

Studio XPS 8000の標準電源ユニット(左)、Core3-500(右)
Studio XPS 8000の標準電源ユニット(左)、Core3-500(右)。大きさは同じですが、見た目の高級感が違います。

ファンの大きさが大きく違います
Studio XPS 8000の標準電源ユニット(下)、Core3-500(上)。ファンの大きさが大きく違います。Core3-500は大きな12cmファンを搭載していますので、動作が非常に静かです。

内部を一目見ただけでも、部品数がまるで違います
Core3-500(左)、Studio XPS 8000の標準電源ユニット(右)。内部を一目見ただけでも、部品数がまるで違います。

1次側にはパナソニック製コンデンサを採用
1次側にはパナソニック製コンデンサを採用。この価格帯で採用している点は評価できます。

ファンは12cmの「KAZE JYUNI」を採用
ファンは12cmの「KAZE JYUNI」を採用。回転数が最低500rpmと非常に静かです。

ファンコントローラ(写真中央部)もヒートシンクに固定されています
ファンコントローラ(写真中央部)もヒートシンクに固定されています。

80%高効率電源ユニットEA-650と比較する

次に、ちょっと豪華な8000円前後の電源ユニットと比較してみます。

80%高効率電源ユニットEA-650の内部
80%高効率電源ユニットEA-650の内部。この価格帯になると、一気に部品サイズが大きくなり、搭載数も増えます。

Studio XPS 8000の標準電源ユニット(左)、EA-650(右)
Studio XPS 8000の標準電源ユニット(左)、EA-650(右)。構成している部品の内容がまるで異なります。

高効率タイプは、1サイズ大きくなる場合が多いです
Studio XPS 8000の標準電源ユニット(左)、EA-650(右)の外観を比較。高効率タイプは、1サイズ大きくなる場合が多いです。

パソコン本体ケースが小さな場合の、電源ユニット交換は注意が必要です
1cmほど電源サイズが大きいです。パソコン本体ケースが小さな場合における電源ユニット交換は注意が必要です。

当然、大型ファンを採用しています
当然、大型ファンを採用しています。音が非常に静かです。

1次側コンデンサには、SAMXONという香港製を採用
1次側コンデンサには、SAMXONという香港製を採用。1万円を超える高効率電源ユニットであれば、国内メーカーコンデンサが採用される場合が多いです。

力率改善のためのActive PFC回路が搭載されています
力率改善のためのActive PFC回路が搭載されています。

スイッチング回路(下)から整流回路(上)においても、高効率化を狙った部品構成になります
スイッチング回路(下)から整流回路(上)においても、高効率化を狙った部品構成になります。

このように、別購入できる電源ユニットは内部に大型部品を採用し、その数も豊富です。高効率や安全性が重視されていますので、長期的に使い続けたい方には電源ユニット交換のメリットはあります。メリットとデメリットを踏まえて、ご検討ください。

DELL公式サイト 製品ページリンク

Studio XPS 8100
Studio XPS 8000の後継機種 Studio XPS 8100

 最新Core i7/i5搭載のDELLハイエンドデスクトップ Studio XPS 8100。
  詳細はStudio XPS 8100(DELL公式ページ)をご参照ください。

1サイズ大きな電源ユニット(152×150×86)を取り付ける場合<<  >>DELL Studio XPS 8000 レビュー TOPに戻る

▲このページのTOPに戻る

>>DELL Studio XPS 8000 レビュー TOPに戻る

>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る