![]() |
Studio XPS 9000の使用購入レビューをご紹介!Studio XPS 9000の購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
|
||||
ページ更新:2009/12/19 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DELLプレミアムデスクトップ Studio XPS 9000 使用レビューStudio XPS 9000は比較的低価格で購入できるDELLプレミアムデスクトップ。 Studio XPS 9000 購入まとめStudio XPS 9000の購入を考えるCore i7 900シリーズを搭載し、とにかく大きなStudio XPS 9000
Studio XPS 9000は、ハイエンドなCore i7を搭載する機種だけあって、「もう少し遠慮した方がいいんじゃないの?」と問いかけてしまうほど大きな本体ケースを採用しています。横幅こそ下位の拡張型デスクトップと大差ありませんが、高さや奥行きは全く別物です(笑)。その分、拡張性や安定感は高く、長く使い続けることができます。 現在最高レベルの性能を普及価格帯で手に入れる!Studio XPS 9000は、低価格なミニノートの人気が高い中、Core i7を搭載する性能重視のデスクトップパソコンという位置付け機種です。万人に受ける機種ではありませんが、画像や動画、ゲームを主用途とする方であれば、Core i7の爆発的な恩恵を受けることができます。
来年もCore i7 900シリーズはハイエンドとして君臨しますので、性能重視の方はStudio XPS 9000が最有力候補機種になります。 「Windows 7の性能を余すところなく発揮したい!」 長い目で見ると、Core 2 DuoやCore 2 Quad搭載機種を購入するのではなく、Core i7を搭載するStudio XPS 8000/9000クラスをおすすめします。 豊富なカスタマイズ性Studio XPS 9000は、Core i7や大容量メモリ、ハイエンドビデオコントローラGeForce GTS240/GTX260など、性能が高いパーツのカスタマイズが可能です。
InspironシリーズやStudioシリーズではカスタマイズできなパーツのオンパレードであり、インターネットや文章作成などがメイン用途の方には、正直言って過大性能です。Studio XPS 9000を選ぶメリットは全くありません。一眼レフ画像やハイビジョン動画の編集作業、最新3Dゲームを用途としてこそ、手に入れて頂きたいハイエンド機種です。 またStudio XPS 9000では、CyberLink MediaShow Espressoという高速エンコードソフトもカスタマイズできます。お手持ちの動画をiPod、iPhone、YouTube、PSPなど、お好みのファイル形式へ高速変換できますので、エンコード変換作業の頻度が高い方にもおすすめします。(参考:MediaShow Espresso(公式サイト)) 豊富な接続端子で将来性も抜群Studio XPS 9000は、非常に豊富な接続端子群が魅力的です。
下位機種ではUSB2.0端子がが計6ヶ前後なので、常時接続する周辺機器が多い方には物足りないことが多いです。その点、Studio XPS 9000では、前面上部や天井面にも装備していますので、周辺機器の用途に合わせて余裕を持った運用が可能です。
割と静かなStudio XPS 9000「性能重視の拡張型デスクトップであれば、ファン音がうるさいのでは?」という疑問が生じますが、Studio XPS 9000は大きな本体サイズとは対照的に静かです。個人差や設置条件にもよりますが、昼間であれば動作音は気になりません。
メンテナンスが楽なStudio XPS 9000何度かご紹介していますが、Studio XPS 9000は下位機種と違い、内部メンテナンスが非常に楽です。
DELL公式サイト 製品ページリンク
Studio XPS 9000 本体内部編(その2)<< >>Studio XPS 9000のカスタマイズを考える |