DELL(デル)パソコン
XPS 8500レビューをご紹介!XPS 8500の購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
ページ更新:2012/12/22
DELL(デル)パソコン 目的別カスタマイズ カスタマイズ詳細 DELL(デル)ガイド製品情報 DELLとは PC基礎知識

XPS 8500 レビューTOP > XPS 8500 ベンチマーク比較 〜CPU対決編!Core i5-3350P VS Core i7-3770〜

DELLハイエンドデスクトップ XPS 8500 レビュー

XPS 8500は、第3世代Core i7を搭載するDELLハイエンドデスクトップパソコン。画像や動画などデジタルコンテンツ系用途にも強い2012年DELL主力モデルで、パーツの拡張性や安定した長時間動作も確保しています。将来長く使いたい方におすすめしたい、パソコン納得購入ガイドの一押し機種です。

XPS 8500 ベンチマーク比較 〜CPU対決編!Core i5-3350P VS Core i7-3770〜

【CPUベンチマーク比較 その1】 低価格なCore i5-3350Pと高性能なCore i7-3770

2012年12月21日現在、XPS 8500で搭載可能なCPUは、低価格なCore i5-3350Pと高性能なCore i7-3770の2種類です。そこで、各種ベンチマークを実施して性能を比較してみました。性能重視の中〜上級ユーザーはご参考にどうぞ。

【おさらい その1】 Core i5-3350PとCore i7-3770の違い

各種ベンチマークテスト比較の前に、Core i5-3350PとCore i7-3770の違いをおさらいしておきます。

Core i5-3350P(左)とCore i7-3770(右)
Core i5-3350P(左)とCore i7-3770(右)。大きさや外観上のデザインは全く同じです。
写真ではCore i7-3770の色が薄いですが、実物は同色です。

Core i5-3350P(左)とCore i7-3770(右)。裏も同じです。
Core i5-3350P(左)とCore i7-3770(右)。裏も同じです。

Core i5-3350PとCore i7-3770の概要比較
CPU名 Core i5-3350P Core i7-3770 備考
コア数 4 4 どちらも4コアのクアッドコアCPU
スレッド数 4 8 ハイパースレッディング機能を搭載するCore i7-3770のみ8スレッド動作可能。
定格動作周波数 3.1GHz 3.4GHz 定格動作周波数はCore i7-3770が高い。
ターボブースト機能による最大動作周波数 3.3GHz 3.9GHz Core i7-3770の最大3.90Hzは物欲大。Core i5-3350Pは伸びしろが少ない。
キャッシュメモリ 6MB 8MB 処理負荷が高い場合は、キャッシュメモリが多いCore i7-3770が有利。
グラフィックス機能 なし Intel HD Graphics 4000 Core i5-3350Pはグラフィック機能が省略されている。
グラフィックス定格周波数 650MHz 同上
グラフィックス最大周波数 1.15GHz 同上
ターボブースト機能 どちらも搭載
ハイパースレッディング機能 - Core i7-3770のみ搭載
最大TDP 69W 77W Core i7-3770の方が高い
市場価格 約15,000円 約24,000円 2012年12月21日時点、パソコン納得購入ガイド調べ

仕様上は、Core i7-3770がCore i5-3350Pを全て上回ります。Core i5-3350Pは同クアッドコアCPUながら、ハイパースレディング機能が省略されているため4スレッド動作です。なお、Core i5-3350Pはグラフィック機能が省略されていますが、XPS 8500では拡張型ビデオコントローラとの組み合わせしか購入できないので問題ありません。

ターボブースト機能について

Core i5-3350PとCore i7-3770は、ターボブーストと呼ばれる動作周波数を一時的に上昇させる機能を有します。

処理を行っていないコアを使って、動作周波数を一時的に上昇させるターボモード
処理を行っていないコアを使って、動作周波数を一時的に上昇させるターボブースト機能。コア数に依存しない古いアプリケーションでも、処理速度アップの効果が期待できます。ただし、上記で記載したとおりCore i7-3770の方が圧倒的に上昇率が高いです。

ハイパースレディング機能について

Core i7-3770のみですが、4コアが擬似的に8スレッド動作するハイパースレッディング機能を搭載します。

Core i7の場合、1つのコアが擬似的に2つのコアがあるように働く機能を持つ
Core i7-3770の場合、1つのコアが擬似的に2つのコア(計8スレッド)があるように働く機能を有します。マルチコアに対応する新しいアプリケーションでは劇的な処理速度アップが見込めます。ただし、Core i5-3350Pは省略されています。

左が8スレッドのCore i7、右が4スレッドのCore i5です
タスクマネージャで確認したイメージ。左が4コア/8スレッドのCore i7-3770、右が4コア/4スレッドのCore i5-3350Pです。 マルチスレッド対応ソフトであれば、Core i7-3770は8スレッドで爆速処理を行います。同時に複数作業をこなす場合でも、パワーの余裕が違います。

次ページでは、各種ベンチマークテストの結果をご紹介します。

XPS 8500が気になる方はDELL公式サイトをチェック♪

XPS 8500
第3世代Core i7を搭載するDELLハイエンドデスクトップ XPS 8500

 詳細はXPS 8500(DELL公式ページ)をご参照ください。

【総合ベンチマーク比較 その2】 定番ベンチマーク「PCMark05」「PCMarkVantage」「PCMark7」で比較<<  >>【CPUベンチマーク比較 その2】 各種ベンチマークテスト結果

▲このページのTOPに戻る

XPS 8500 レビューTOP > XPS 8500 ベンチマーク比較 〜CPU対決編!Core i5-3350P VS Core i7-3770〜

>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る