DELL(デル)パソコン
デアゴスティーニ Robi(ロビ)レビューをご紹介!デアゴスティーニ Robi(ロビ)の購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
ページ更新:2013/4/1
DELL(デル)パソコン 目的別カスタマイズ カスタマイズ詳細 DELL(デル)ガイド製品情報 DELLとは PC基礎知識

デアゴスティーニ Robi(ロビ) レビュー

ちょっと気になるデアゴスティーニの「Robi(ロビ)」のレビューをご紹介します。
毎週少しずつロビを作り上げていくのが楽しく、子供の頃にプラモデルを作った懐かしい記憶が蘇りますよ♪

デアゴスティーニ Robi(ロビ)

【第7号】 ロビが首を振った♪

今週は、動くロビとご対面です。

第7号のロビ
第7号のロビ。腕部分の組み立てはまだですが、上半身が完成します。

今週の特集記事は「クアトロ」。
今週の特集記事は「クアトロ」。JAXA(ジャクサ:宇宙航空研究開発機構)が、将来、火星に送り込む探査ロボットの試作機です。現在、走行実験を重ねて機能性の向上に取り組んでます。ちなみに、クアトロ=Cuatroはスペイン語で「4」を意味する単語で、言葉通り4輪駆動で移動する月・惑星探査ロボットとのことです。

私が幼い頃に大好きだったヤッターワンの記事もありました
私が幼い頃に大好きだったヤッターワンの記事もありました。ヤッターワンも一応ロボットですね。(笑)

7号のロビを組み立て

今号の組み立ては、頭部をヘッドスタンドに取り付け
今号の組み立ては、頭部をヘッドスタンドに取り付け、首を動かすです。

今号のパーツ
今号のパーツ。ネジが多く、ロビの左耳と右前腕カバーが付いてます。

左耳ベースをに左耳裏側カバーを取り付けます
左耳ベースをに左耳裏側カバーを取り付けます。簡単なネジ止めです。

ロビの頭部を用意し、顔を左に向けて持ちます
ロビの頭部を用意し、顔を左に向けて持ちます。先ほど組み立てた左耳を写真のように重ねて、ネジを3本取り付けます。

4号で組み立てた右耳を用意して、同様にロビの頭部に取り付けます
4号で組み立てた右耳を用意して、同様にロビの頭部に取り付けます。ロビの顔が完成してきましたね。

ボディに頭部を取り付けます
ボディに頭部を取り付けます。写真のように上から押さえつけるようにすると簡単に入ります。ただし、顔の正面がボディの胸と同じ向きになるようにしないと、常時横を向き続けるロビになりますのでご注意ください。

ボディと頭部が合体したロビ
ボディと頭部が合体したロビ。「カッコイイ!&かわいい〜♪」と2人の娘が大絶賛。今まで素っ気なかった嫁さんもさすがにちょっと気になるようで、「ちょっと動かして見てよ・・・。」と反省していたのが印象的でした。(笑)

バッテリボックスの電源を入れて「TEST/SET」スイッチを押すと、写真のようにロビが首を左右に振ります
記事では動いているロビをご紹介できませんが、バッテリボックスの電源を入れて「TEST/SET」スイッチを押すと、写真のようにロビが首を左右に振ってくれます。首を振るロビを見て、娘と嫁さんが感動してました。

会話や動きを楽しめる未来型ロボット Robi(ロビ)が気になる方は公式サイトをチェック!

 ロビが気になる方は、週刊ロビ(デアゴスティーニ公式ページ)をご参照ください。

【第6号】 テストボードを取り付けて、ロビの首の動作を確認する<<  >>【第8号】 ロビの頭部完成とサーボモーターにID番号を設定!

▲このページのTOPに戻る

>>デアゴスティーニ Robi(ロビ) レビュー TOPに戻る

>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る