DELL(デル)パソコン
ビジネス用途に最適な、「ThinkPad」をご紹介。
ページ更新:2007/8/4
DELL(デル)パソコン 目的別カスタマイズ カスタマイズ詳細 DELL(デル)ガイド製品情報 DELLとは PC基礎知識

ビジネス用途なら「ThinkPad シリーズ」がお勧め

ビジネス用途であれば、実用性に定評があるThinkPad(シンクパッド)シリーズがお勧めです。

1.ThinkPad(シンクパッド) とは?

パソコンメーカーとして名高いIBM社が1992年に開発したノートパソコン。
2005年にIBMからレノボ・ジャパン株式会社に開発・販売が委譲されていますが、当初から一貫した製品開発を行っている老舗シリーズです。

ThinkPad(シンクパッド) の概要

Thinkpadのサイト
ThinkPadのサイト

一般の家電メーカーが、高性能化・低価格化を中心に開発・販売を行っているのに対して、ThinkPadシリーズでは、高品質・使い勝手にこだわった製品作りを掲げています。

サイト管理人のThinkPadに対するイメージ

ThinkPadは、個人用途というよりもビジネス用途に特化したノートパソコンであり、IBM時代からずっと一貫した製品開発に対する情熱は、現在も変わっていません。

機種 一般の家電メーカー ThinkPad
性能
値段
高級感・安心感
実用性
※サイト管理人のイメージです。

ThinkPadの一貫した情熱

ThinkPadは、以下の趣旨を念頭に開発されています。

1.本体の軽さやバッテリの持ち時間よりも、実用性を重視

本体の軽さやバッテリの持ち時間も大切な要素ですが、それを犠牲にしてでも使い勝手を重視しています。

2.ビジネス用途として重要なポイントである、快適なキータイピングを追求

ThinkPadの代名詞でもある「キーボードの完成度」。
使いやすく、長時間の使用でも疲れにくい設計が魅力的です。

3.シンプルなハード・ソフト設計を基本とし、安定性を強化

一般家電メーカーのパソコンには、購入当初から多くのソフトがプリインストールされていますが、「ハードディスク容量の圧迫」や「ソフト常駐によるメモリ容量の消費」など、パソコンの快適性を損なってしまうデメリットも存在します。

その点ThinkPadは、余計なハードやソフトの設計を省き、できるだけシンプルな構成とすることによって安定性を重視しています。

>>2.ハードウェアに大きな特徴を持つThinkPad

ThinkPadを購入するなら、レノボ・ジャパン直営サイト

ThinkPad(ノートブック)をはじめとしたPC本体、アウトレット、周辺機器などを購入できるメーカー直販。ビジネスユーザーに好まれる商品が満載です。しかも、全国送料無料、かつ、最短翌営業日出荷でスピーディー!

 レノボWeb広告限定ストア 広告限定eクーポンはこちら

▲このページのTOPに戻る

>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る

ThinkPad 目次