マウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2 徹底比較レビュー
マウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2は、DELLのライバルとして名高いマウスコンピューターが販売している主力機種です。

- (レビューその1) マウスコンピューター売れ筋ランキング上位のミニタワー型「LM-iH410B」とタワー型「MDV-GZ7700B-SH2」
- (レビューその2) マウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2の性能を比較
- (レビューその3) マウスコンピューター LM-iH410B の外観をチェック
- (レビューその4) マウスコンピューター MDV-GZ7700B-SH2の外観をチェック
(レビューその2) マウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2の性能を比較
今回ベンチマークテストを実施したマウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2のカスタマイズ構成は、以下のとおりです。
マウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2のカスタマイズ構成
機種名 |
LM-iH410B |
MDV-GZ7700B-SH2 |
OS |
Windows 10 |
Windows 10 |
CPU(定格動作周波数) |
Core i5-6400 |
Core i7-6700 |
メモリ |
8GB |
16GB |
ストレージ |
ハードディスク 1TB |
SSD 240GB+ハードディスク 2TB |
グラフィックカード |
インテル HDグラフィックス 530 |
GeForce GTX 960 |
製品公式ページ |
LM-iH410B
 |
MDV-GZ7700B-SH2
 |
※今回は標準構成ですが、公式ホームページではカスタマイズが可能です。参考にしてください。

LM-iH410Bのデバイスマネージャー

MDV-GZ7700B-SH2のデバイスマネージャー

LM-iH410Bが搭載する「Core i5-6400」をCPU-Zで見る

MDV-GZ7700B-SH2が搭載する「Core i7-6700」をCPU-Zで見る

MDV-GZ7700B-SH2が搭載する「GeForce GTX 960」をGPU-Zで見る
SSDとハードディスクの性能をチェック
定番ベンチマークソフトのCrystalDiskmark 3.0を使って、ストレージの性能を調べてみました。

LM-iH410Bが搭載する「ハードディスク 1TB」を測定

MDV-GZ7700B-SH2が搭載する「SSD 240GB」を測定。
SSDは読込/書込共に非常に速く、特に体感的な差となる「4K」や「4K QD32」は爆速です。快適性を重視するなら、SSDは是非検討していただきたいです。

MDV-GZ7700B-SH2が搭載する「ハードディスク 2TB」を測定。
SSDとは大きく性能が異なりますので、やはりハードディスクはデータ保存用としての利用がおすすめです。
CPU単体の処理速度をテストする定番ベンチマーク「CINEBENCH R11」
古いアプリケーションを想定したシングルスレッドテスト、新しいアプリケーションを想定したマルチスレッドテストが実施できるCINEBENCHを使って、CPUの実力を確認してみました。

「CINEBENCH R11」。3Dグラフィックのレンダリング性能を測定するベンチマークソフト。美麗な3Dグラフィックを描き切るまでのスコアをチェックします。CPU能力を100%フルに発揮するンチマークテストなので、各CPUの底力を知ることができます。
CINEBENCH R11
機種名 |
LM-iH410B |
MDV-GZ7700B-SH2 |
搭載CPU |
Core i5-6400(4コア/2.70GHz/TB時最大3.30GHz) |
Core i7-6700(4コア/3.40GHz/TB時最大4.00GHz) |
【CINEBENCH R11】 CPU(マルチスレッド)(pts) |
5.93 |
8.93 |
【CINEBENCH R11】 CPU(シングルスレッド)(pts) |
1.55 |
1.91 |
Core i7-6700を搭載するMDV-GZ7700B-SH2がかなり強いです。動作周波数の差がそのまま出ている印象を受けます。

CPUの負荷を100%まで上昇させてみました。MDV-GZ7700B-SH2が搭載するCore i7-6700(右)の方が数度高くなる印象です。処理負荷が高い方は、オプションで冷却能力が高いCPUクーラーも選択可能ですのでご検討ください。
定番ベンチマーク「PCMARK 8」でチェック
「PCMARK 8」でもベンチマークしてみました。他機種との性能比較の参考としてください。
PCMARK 8
機種名 |
LM-iH410B |
MDV-GZ7700B-SH2 |
一般的な使い勝手の「Home」 |
3099 |
4375 |
画像や動画編集などクリエイティブな使い勝手の「Creative」 |
3747 |
6381 |
ハードディスクへのアクセス速度を調べる「Strage」(ハードディスク) |
2525 |
2514 |
ハードディスクへのアクセス速度を調べる「Strage」(SSD) |
− |
4941 |
このテストでも、MDV-GZ7700B-SH2がかなり強いです。高速なSSDを搭載しているのも影響しています。
ゲーム定番ベンチマークテスト「3DMARK」
定番の3DMARKでベンチマークを実施。MDV-GZ7700B-SH2は、グラフィックカードにハイエンドのGeForce GTX 960を搭載していますので、かなりの高スコアです。
3DMARK
機種名 |
LM-iH410B |
MDV-GZ7700B-SH2 |
FIRE STRIKE |
672 |
6662 |
Sky Diver |
3268 |
20565 |
CLOUD GATE |
5711 |
23596 |
ICE STORM |
51977 |
153192 |
ドラゴンクエスト]の公式ベンチマークテストで性能をチェック
ドラゴンクエスト]でもベンチマークしてみました。

LM-iH410Bのスコア。グラフィックカードを搭載していないので、評価は「普通」です。

MDV-GZ7700B-SH2のスコア。高性能なグラフィックカードを搭載しているので、評価は「すごく快適」です。

MDV-GZ7700B-SH2において、人気が高いファイナルファンタジー14でもベンチマークテストを試してみました。1920×1080、Direct11、最高品質でも「非常に快適」と文句の付けようがありません。
ハイエンドデスクトップならではの高性能と長時間利用の安定感
ご紹介したとおり、「LM-iH410B」と「MDV-GZ7700B-SH2」は、搭載しているパーツが大きく異なるため性能差が大きく、利用目的に併せて検討する必要があります。
「LM-iH410B」は、以下の方におすすめです。
- Webサイト閲覧や文書作成が主用途である
- 簡単な画像の編集や保存も想定している
- お手頃価格で標準的なデスクトップパソコンがほしい
「MDV-GZ7700B-SH2」は、以下の方におすすめです。
- 画像や動画の編集が主用途である
- とにかく快適なSSDがほしい
- 最新ゲームを快適にプレイしたい
- パソコンを将来長く使い続けたい
次ページでは、ミニタワー型の「LM-iH410B」の詳細レビューをご紹介します。
マウスコンピューター公式サイトリンク
 
パソコン納得購入ガイドがおすすめするLM-iH410B
、MDV-GZ7700B-SH2

その他のデスクトップパソコンは、マウスコンピューター / デスクトップパソコン TOP (HP公式ページ)
- (レビューその1) マウスコンピューター売れ筋ランキング上位のミニタワー型「LM-iH410B」とタワー型「MDV-GZ7700B-SH2」
- (レビューその2) マウスコンピューター LM-iH410B/MDV-GZ7700B-SH2の性能を比較
- (レビューその3) マウスコンピューター LM-iH410B の外観をチェック
- (レビューその4) マウスコンピューター MDV-GZ7700B-SH2の外観をチェック
▲このページのTOPに戻る
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|