XPS 15z レビューTOP > 【概要4】 XPS 15zのキーボード周辺をチェック
15.6インチノート世界最薄クラス!DELL XPS 15z レビュー
XPS 15zは、人気のミドルレンジノートXPS 15の基本性能はそのままに、15.6インチノート世界最薄クラスを実現したプレミアムノート。質感やデザインにもこだわった、所有欲をくすぐるプレミアムノートです。
XPS 15zの概要
【概要4】 XPS 15zのキーボード周辺をチェック
XPS 15zのキーボードとタッチパッドについて、詳しくご紹介します。

XPS 15zの全体写真。15.6インチ液晶搭載ノートなので、本体スペースに余裕がありキーボードの配置がかなりゆったりしています。キーボード上部に電源ボタン、両サイドに内蔵スピーカーが配置されています。タッチパッドはかなり大きいので、使用頻度が高い方にも最適です。
基本に忠実なキーボードを搭載

XPS 15zのキーボード。従来のキーボードではなく、最近主流のアイソレーションタイプのキーです。DELLでも最近はこのタイプが多いですね。さらに、テンキー非搭載の一般的なキー配列なので、DELL固有のキー配列が嫌いな方にもおすすめ。ホームポジションもほぼ中央で、タイピング感は良いです。

キーボード左部を拡大。キー配列は標準ですが、一番上列が少し小さく、一番下列が少し大きくなってます。

キーボード右部を拡大。右端に「Delete」や「Home」キーが配置されたDELLオリジナルのキー配列ではないのが嬉しいですね。矢印キーが少し小さいので、キーサイズは他と同じでもう一段下げてもらえると完璧でした。

矢印キーを拡大。キーは小さいですが丸く膨らみを持った形状担ってますので、指先がスッと収まりやすいようには考えられてます。

矢印キーだけ形状が違うので、ブラインドタッチでも矢印キーの位置は探しやすいです。

XPS 15zのキーを拡大。キーが大きく、キーストロークも2〜3mm程度と一般的なのでタイピングしやすいです。面はほぼフラットですが、微妙に少しだけ湾曲化しており、指先を乗せてもズレることはありません。

キーを横から見る。少しだけ湾曲しているのがわかります。

XPS 15zのキーボードは、ミドルレンジノートらしく、写真のようにかなり強い力でキーを押し下げてもほとんど”たわみ”がありません。本体が薄いながらも、XPS
15zは安定してます。

XPS 15zのキーボード入力イメージ。テンキーがないので、左右スペースに余裕があります。ホームポジションもほぼ中央なので、万人受けするのではないでしょうか。
キーボードバックライトを搭載

XPS 15zは、バックライト付きキーボードを搭載しています。明るさは、OFF/1/2段階に設定可能なので、お部屋の環境に合わせてご調整ください。

キーの裏からライトが照らされ、文字が宙に浮かび上がるような印象を受けます。なんだか宇宙船を見ているようでした。

バックライトの調整幅。
大きなタッチパッドなので、マウスがなくても快適

XPS 15zのタッチパッド。タッチパッド面はパームレストと分離したフォルムを採用しており、本体ボディから少しだけくぼんだような段差が形成されてます。また、本体ボディの大きさに余裕があるためか、タッチパッドのサイズは100mm×71mmとかなり広いです。XPS
15zは持ち運びを優先するモバイルノートではないので、ここまで大きなタッチパッドが必要なのか疑問ですが、手が大きな私でも、ゆったりとした操作が楽しめました。

XPS 15zのタッチパッドは、複数の指を使っての複雑な操作に対応します。垂直はもちろん、2本の指を斜め方向に開いてのズーム、コンパスのような動きをするツイストも可能。操作感覚はスマートフォンに近いですね。
大きなスピーカーを搭載

XPS 15zのボディ周辺には、細長いメッシュのスピーカーが配置されています。ただ、XPS
15のようなブランドJBL製ではなく、一般的なスピーカーのようでした。サブウーハー非搭載でスタンダードノート並に音が軽いため、音質にこだわる方にはXPS
15をおすすめします。
高質感あるボディが印象的

XPS 15zのボディは、重厚感ある素材が採用されています。非光沢処理なので指紋も付きにくいですし、細かいキズも気になりません。

ボディ周辺は、モニタとのかみ合わせのためか、少しへこんだ形状になってます。普段使っている際は、立体感かつ高級感がありますね。

XPS 15zの電源ライトは、モニタ下のヒンジ部にあります。あまりに細いので、個人的にはもう少し目立つようにして欲しかったですが、スタイリッシュなデザインを優先しているようですね。

XPS 15zのヒンジを拡大。アルミのような高級感あり。
XPS 15zzが気になる方はDELL公式サイトをチェック!
 
世界最薄クラスの15.6型ノートPC「XPS 15z」
15.6インチノート世界最薄クラスを実現したプレミアムノートXPS 15z。
→詳しくは、XPS 15z (DELL公式ページ)をご参照ください。
【概要3】 XPS 15zの液晶モニタをチェック<< >>【概要5】 第2世代Core i5の実力は?XPS 15zの性能をベンチマーク!
▲このページのTOPに戻る
XPS 15z レビューTOP > 【概要4】 XPS 15zのキーボード周辺をチェック
>>パソコン納得購入ガイドのTOPに戻る
|