![]() |
最新の流行パーツを知って、理想的なDELLパソコンを購入しましょう。
|
||||
ページ更新:2010/8/15 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年夏版 カスタマイズ最新事情を知ろうDELLパソコン購入を検討されている方のために、最新のパーツトレンドをご紹介。 17.ハードディスク編 〜爆速処理を求めるなら、高価なSSDも選択肢か〜Studio 15など一部のDELL機種で採用されつつあるSSDは、従来のハードディスクを大幅に超える性能を誇ります。SSDというのはSolid State Driveの略称で、SDカードのようなフラッシュメモリで構築された記録媒体のことです。
SSDは読み込み速度が非常に速いので、パソコン自作業界で大人気です。反面、ハードディスクに比べると高価であること、製品によっては書き込み速度が遅く、改良の余地があることなどデメリットもありますが、購入予定の機種でSSDがカスタマイズ可能であれば、選択肢に入れてみてください。この記事を書いている2010年8月現在、DELLでの採用率は低いですが、今後、搭載可能機種が増えることを期待します。
おまけStudio XPS 8000にSSDを内蔵した事例をご紹介しています。OSの起動時間やアプリケーションの操作感など、体感レベルで差を感じることができます。※当サイトの管理人が自己責任でSSDを運用している事例です。サイトをご覧頂いている方に推奨する内容ではなく、仮に実践されたとしても動作や性能アップを保証するものではありません。
と完全に自己責任的な部分が大きいですし、DELLのサポート対象外になるので注意が必要ですが、SSDの体感速度を一度味わってしまうと、なかなかハードディスクには戻れません。 ホームページだけの限定パッケージ販売中! 16.ハードディスク編 〜2台使ってワンランク上の環境を手に入れる〜<< >>18.光学ドライブ編 〜いよいよ普及時期に入ったブルーレイ〜 【参考】パソコン納得購入ガイドのおすすめDELLパソコンレビューデスクトップパソコンノートパソコン![]() ![]() ![]() ミニノート・省電力モバイルノート |