DELL(デル) Dimension/Inspiron
DELL購入検討日記は、DELLパソコンを納得して購入して頂くための検討コラムです。
ページ更新:2006/9/22
DELL(デル) Dimension/Inspiron 目的別カスタマイズ カスタマイズ詳細 DELL(デル)ガイド製品情報 DELLとは PC基礎知識
>>DELL購入検討日記TOPへ

「Core 2 Duo」と「Core Duo」の違いとは?

最新CPUの「Core 2 Duo」が選択可能になりました。
ところが、『「Core 2 Duo」と「Core Duo」の違いは何なの?』、そんな疑問も聞こえてきます。
そこで、少し詳しくご紹介致します。

4.高性能は当たり前、大切なのは省電力性

CPUはその性質上、どうしても性能ばかり比較しがちです。
しかし、私が知っておいて頂きたい話というのは、発熱問題についてです。

電力と熱の関係について

一般的に、CPUの性能が高くなると、

1.消費電力が大きくなる

2.CPUがものすごく高温になる

3.パソコンケース内の温度が上がる

ことになります。

「温度が上がるだけじゃないか。」
と思われる方もいらっしゃるでしょうが、設計が不十分なパソコンであれば、外側の本体ケースがかなり熱くなるほど温度上昇することだってあります。

この状態が続くと、CPUだけでなく、ハードディスクや基板など周辺機器の部品劣化も進んでしまい、結果として、パソコンの寿命が短くなってしまう可能性が高くなってしまうのです。

排熱方法の問題

デスクトップパソコン、ノートパソコンにかかわらず、パソコンには排熱のファンが付いており、内部で発生する熱の量に比例して、大きくて回転が速いファンを搭載します。

大きくて回転が速いファンを付けるということは、ファンからものすごい音が出ます。
音楽やテレビを鑑賞する場合、気になって仕方ない方も多いようです。

反面、省電力性が高いパソコンは、発熱量が小さいので、大きなファンを付ける必要がありません。
ある程度の大きさは必要ですが、小さくて回転が低速なファンで済むこともあります。

するとファン音が小さくなりますので、結果として、静音性に優れるというメリットも得られることになります。

特に発熱するパーツは何?
一般的に言われるのが、
  1. CPU
  2. ビデオコントローラ
  3. ハードディスク

です。
特に、CPUとビデオコントローラは、高性能なパーツになるほど、発熱量が多いので注意が必要です。

このような発熱に対する問題から見ても、省電力性の高いCPUはおすすめだと言えます。

3.Core 2 Duoが得意な使用目的について」<<  >>「5.将来のために投資すべきか」へ

このページのTOPに戻る