![]() |
Core 2 DuoとCore 2 Quadの違いについて詳しく比較を行ってみました。
|
|||||||||||||
ページ更新:2008/7/21 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() CPU性能対決!クアッドコアVSデュアルコアハイエンドデスクトップでのみ選択できるクアッドコア「Core 2 Quadプロセッサ」の魅力をご紹介。現在主流となっているデュアルコア「Core 2 Duoプロセッサ」との性能差を詳しく知りたい方のために、基礎知識から実際の性能速度差まで徹底調査します。 10.性能比較 ~同時作業時を行う~「クアッドコアCPUの利点はクアッド対応ソフトを使う時だけ?」というイメージが強いですが、そんなことはありません。CPUに搭載しているコア数が多い=複数の同時作業にも強い、という図式も成り立ちます。
クアッドコアCPUに対応していないソフトを使用している際は、4つあるコアを全て使い切ることができません。つまり、動作していないコアが存在し、性能的な余裕があることになります。
このことを証明するために、3つのソフトを同時作業し、クアッドコアの強さを実証してみました。 条件ウイルスチェックかつSuperπで円周率の計算をしつつ、動画エンコードの定番「TMPGEnc 4.0 XPress」によるMPEG2(1920×1080)→WMV(1920×1080)の動画ファイル(6分17秒)エンコードを行った。 結果
結果を見ると、クアッドコアCPUの圧倒的な強さが目立ちます。ウイルスチェックをしつつ動画編集をしても、処理速度が極端に遅くなったりすることがないのです。 「6.性能比較 ~動画ファイルのエンコード~」でもクアッドコアCPUの強さを確認しましたが、同時作業が多かったり処理負荷が高くなると性能差はさらに大きく開くことがわかります。 お勧め DELL製品詳細ページ![]() ホームページなら、いつでもお得な割引実施中です! |