![]() |
DELLから地デジチューナー付きPCが初登場!
|
||||
ページ更新:2007/10/23 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DELLから地デジチューナー付きPCが初登場!DELL初の地上デジタルテレビ放送チューナーが登場しました。地デジチューナー搭載パソコンを検討している方必見です。 4.DELLの戦略について推測今回DELLが販売に踏み切った”地上デジタル対応”について、私の思う所を述べてみたいと思います。 DELLに足りなかったもの高性能/パーツが豊富/安いと3拍子揃ったDELLですが、諸事情によって今まで地デジ対応されていません。 そのため、「地上デジタル放送を視聴したい。」という願望がある方は、DELLを選択から外すしかなく、一般家電量販店に並んでいる他メーカーPCを購入するしかありませんでした。 この”弱点”を克服したのが、今回発売された地上デジタルTVチューナ「MonsterTV HD」なのです。 地デジチューナー付きでもこの価格!2.地上デジタルTVチューナ「MonsterTV HDU」でもご紹介しましたが、今回発売された地デジ対応チューナーは非常に低価格な設定です。 さらにはソニー製チューナーを採用するなど、品質にもこだわりをもった自信作であり、「遅れたからには取り戻す!」という、DELLの声が聞こえてきそうです。 他メーカーの地デジ対応パソコンは高い家電量販店の地デジ対応パソコンを眺めていると、一般的には17万円前後〜20万円台という高い価格設定が相場です。店頭のパソコンを見て、「高いなぁ・・・。」と感じた経験を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 地デジ対応パソコンが高額になる訳としては、
などが考えられ、普段は10万円台前半で購入できるパソコンが非常に高額になるため、よほど地デジに魅力を感じないと手が出ません。 2011年には現在のアナログ放送からデジタル放送へ完全移行が行われますが、まだ4年もあるという考え方も懸念されています。完全移行が目の前に迫っているのであれば、多少高くても地デジ対応機種を購入する必要に迫られますが、現段階では時期早々というのが正直なところでしょう。 DELLだからこそできる 激安!地デジパソコンところが、DELLだと話が変わってきます。 元々安価なパソコン本体に、低価格な地デジ対応チューナーを搭載することになります。カスタマイズ内容にもよりますが、13万円前後からの購入も可能となります。 本体だけでなく地デジ対応チューナーまで安いDELLだからこそできる価格設定であり、「地デジ対応パソコンの普及先駆者となって、シェアをさらに広げたい。」という意気込みを感じます。 個人ユーザーシェア拡大への切り札DELLが他メーカーに大きく遅れをとっていた、地上デジタル放送対応。 「DELLのパソコンは安くて高性能だけど、地デジが視聴できない・・・。」 DELLの個人向けパソコン販売台数は増加傾向にありますが、今回の地デジチューナーはさらなるシェア拡大を目指すための切り札と言えそうです。 地デジチューナーの取り扱いが開始!選択できる機種は決まっていますが、ひとまず先に地デジを体験してみませんか? |